新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(20日現在)

米国務省は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全世界の渡航情報を最も厳しい「レベル4」に引き上げ、米国民に対して全ての海外渡航の中止を勧告した。連邦緊急事態管理局の会議で代表撮影(2020年 ロイター)
■日中韓外相が新型コロナでTV会議、五輪開催支持で一致 防止策協議
韓国、中国、日本の外相は20日、テレビ会議を開き、新型コロナウイルス対策での協力について話し合った。
■NZが新型コロナ対策強化、市場への支援拡大や航空会社救済へ
ニュージーランド(NZ)当局は20日、市場への金融支援を拡大するとともに、同国を代表する国内航空会社の救済に乗り出した。新型コロナウイルス感染拡大の影響でリセッション(景気後退)に陥る事態を回避するため、対策を強化した。
■イラン、新型コロナの死者1284人 「10分間に1人が死亡」
イラン保健省のジャハーンプール報道官は19日、新型コロナウイルスによりイラン国内では10分間に1人が死亡していると指摘した。これまでの死者数は1284人に達した。
■EU、26日に新型コロナで首脳会議
欧州連合(EU)のミシェル大統領は19日、26日にEU首脳会議をテレビ会議方式で開催し、新型コロナウイルスの感染拡大問題を協議すると明らかにした。
■米テスラ、加州工場で生産を一時停止へ 地元の新型コロナ対策で
米電気自動車(EV)大手テスラは19日、カリフォルニア州フリーモント市にある工場で24日から車両生産を一時停止すると発表した。
■スペイン、新型コロナで国内すべてのホテルに休業命令
スペイン政府は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国のホテルに休業を命じた。また感染者や死者が急増している高齢者介護施設向けの対策を早急に講じると表明した。
■米カリフォルニア州、新型コロナで外出禁止令
米カリフォルニア州のニューソム知事は19日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、住民に当面、原則として外出を禁じる外出禁止令を出した。
■豪銀、新型コロナで小規模企業の返済猶予 政府は第2弾対策準備
オーストラリア銀行協会(ABA)は20日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けている小規模企業に対し、融資の返済を6カ月猶予する措置を発表した。豪政府も追加の経済対策を準備しており、「週末に発表される見通し」(政府筋)という。
■中国、入国者の新型コロナ感染200人超す 全国に拡大の兆候
新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るう中、発生国の中国では海外から入国した人の感染事例が急増している。19日に新たに確認された感染者は、前日に続きすべて海外からの入国者で、市中感染者はゼロだった。当局は、すでに厳格化している水際対策をいかに強化するかという課題に直面している。
■東京五輪、9月か10月への開催延期は可能=世界陸連会長
陸上の国際競技団体、世界陸連のセバスチャン・コー会長は19日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を踏まえ、東京オリンピックの開催を9月か10月に延期することは可能との考えを示した。ただ開催を取りやめるかどうかを決断するのは時期尚早と指摘した。