ホルムズ海峡まさかの緊張、英イランが互いに拿捕したタンカーの解放求め
U.K. Says Let Seized Oil Tanker Go, But Iran Wants Its Own Ship Back
英船籍のタンカー、ステナ・インペロ(ステナ・ボークは所有者の名前)の上に飛来したイラン革命防衛隊のヘリコプター ISNA/WANA/REUTERS
<トランプ政権の強硬政策を発端にして、イランとイギリスが一触即発の事態に>
ホルムズ海峡で7月19日、イランの革命防衛隊がイギリス船籍のタンカー「ステノ・インペロ」を拿捕した問題で、イギリスはタンカーの解放をイランに求め、制裁も検討し始めている。イランにしてみれば、これは報復だ(そう認めてはいないが)。英領ジブラルタル沖では4日、パナマ船籍のイランのタンカー「グレース1」が、EUの制裁に反してシリアに石油を運ぼうとしたとして英海軍に拿捕された。実のところそれはアメリカの要請だったと後でわかったときにはもう遅く、イランとイギリスは互いのタンカーを人質に睨み合っている。
<参考記事>「原油密輸タンカーを拿捕した」イランの2つの狙い
ジェレミー・ハント英外相は20日、イランのジャバド・ザリフ外相と電話で会談。ハントはその後ツイッターで、ステノ・インペロが拿捕されたことに「大きな失望を伝えた」と投稿した。その1週間前にイラン側は、ペルシャ湾で高まっている緊張を「緩和」させたいとの考えを「断言」していたにもかかわらず、「正反対の行動を取った」とハントは述べた。
イラン革命防衛隊(IRCG)が英船籍の船を拿捕したときの動画。IRCGが公開した
ハントはツイッターで「打開策を見いだしたいならば(そのプロセスは)言葉ではなく行動で」示されるべきだとし、「イギリスの船舶は保護されなければならないし、されるだろう」と述べた。
またハントは、内閣府ブリーフィングルームの会合で「(私は)イギリスが緊張緩和を望むことを再確認するとともに、ステナ・インペロがオマーン近海で国際法に反して拿捕されたことを確認し、ホルムズ海峡においてイギリスや各国の船舶の安全をいかに確保するかについて話し合った」とも述べた。
「イギリスはアメリカの経済テロの共犯者」
19日に非同盟諸国首脳会議出席のためニューヨークからベネズエラに向かったザリフもまた、ツイッターでグレース1の拿捕に触れつつ自らの考えを述べた。
グレース1の拿捕の直後、スペイン(イギリスと同じくEU加盟国だがジブラルタルの領有権を主張している)政府は、拿捕がアメリカの要請で行われたことを暴露。アメリカは核合意から離脱して以降、イランに対し経済制裁を科している。
ザリフは20日、ツイッターで「ジブラルタル海峡における(イギリスの)海賊行為と異なり、ペルシャ湾におけるわが国の行動は国際海洋ルールに則っている。ニューヨークでも述べた通り、ペルシャ湾とホルムズ海峡の安全を保証しているのはイランだ。イギリスはアメリカの経済テロの共犯者であるのをやめなければならない」と述べた。
イランの最高指導者アリ・ハメネイもイギリスの「海賊行為」を非難。ハメネイらイラン指導部は報復を示唆しているが、イギリスのタンカー「ブリティッシュ・ヘリテージ」がイラン革命防衛隊によって拿捕されそうになったが英フリゲート艦モントローズに阻止された、とするアメリカの主張については否定している。
革命防衛隊は19日、ステナ・インペロが拿捕された際のビデオを公開。また声明で、ステナ・インペロはナビゲーション機器のスイッチを切っており、誤った航路から海峡に入り、複数回の警告を無視したと主張した。
英リスクマネジメント会社Dyrad Globalが傍受した英船籍タンカー「ステナ・インペロ」拿捕時の通信記録。イラン側は「命令に従えば安全だ」と繰り返し、タンカーは「国際海域で航行を妨害するのは国際法違反だ」と抗議。イギリスによると、タンカーはこの後、強制的に国際海域からイランの海域に航行させられたという#Exclusive VHF audio HMS Montrose & MV Stena Impero: 'If you obey you will be safe, alter your course . . .Under international law your passage must not be impaired, impeded, obstructed or hampered' #Iran #oil #tanker @tombateman @PatrickSawer @AP @AFP @Reuters pic.twitter.com/3fizOedeBe
— Dryad Global (@GlobalDryad) 2019年7月20日