中国版ナスダック「科創板」、規制撤廃でIPO方式一変 投資銀行は淘汰の時代へ
4月25日、中国版ナスダックと称される「科創板」が、早ければ6月から上海証券取引所の一部として始動する。写真は上海で2016年撮影(2019年 ロイター/Aly Song)
中国版ナスダックと称される「科創板」が、早ければ6月から上海証券取引所の一部として始動する。新規株式公開(IPO)の方式が一変するため、価格設定や投資家への販売などで従来は必要なかった独自の裁量や工夫が求められる投資銀行業界では、戸惑いが広がっている。
これまでのIPOは、プライシングに関する当局の指針によってバリュエーションが抑えられ、投資銀行は簡単に買い手を見つけられた。ある投資銀行家は「以前ならIPOで株式を売るのは楽だった。これからは関心を持つ投資家を見つけ出し、上場企業や属する業界の将来性を語る必要が出てくる。時間がかかるし、費用もかさむ」とこぼした。
投資銀行業界が不安を感じているのは、中国の幅広い資本市場改革の一環として科創板に試験導入されるIPOの登録制度だ。業界は、当局の定めた指針に従って粛々と手続きを進めることに慣れきっていたが、登録制になれば香港やニューヨークなどと同様にプライシングを巡って利害が相反することが多い上場企業と投資家それぞれと話し合った上で着地点を探らなければならない。
国金証券(上海)のマネジングディレクター、Chang Houshun氏は「われわれにとって非常な難題だ」と語り、以前のIPO引き受けは「機械的」に行っていたと付け加えた。
科創板のIPOでは企業の質やタイミングに関連した政府の規制は撤廃され、まだ黒字化していない新興企業の上場が可能になる。また非公式ながらも慣例化していた公開価格の上限規制も廃止される。
こうした制約がなくなるので、中国の投資銀行は西側の同業者のように企業の成長力やリスク、ならびに市場環境などを勘案してIPO価格を設定することが必須となる。
Chang氏は、根本的なルール改正によって投資銀行業界の再編や淘汰が加速し、中国版のゴールドマンやシティ、JPモルガンが登場してくる公算が大きく、強力な4-5行以外に生き残れる銀行はそう多くないだろうとみている。