最新記事

選挙

インドネシア大統領選、22日結果発表 デモのほかテロ計画も発覚で厳戒態勢へ

2019年5月15日(水)19時15分
大塚智彦(PanAsiaNews)

開票所で実際に確認された投票用紙。小さな穴が空いている左側のジョコ・ウィドド大統領が一票獲得。 Willy Kuniawan / REUTERS

<1万を超える大小さまざまな島に住む2億3千人以上の国民が直接大統領を選ぶインドネシア。投票から約1カ月、開票結果が間もなく明らかに──>

4月17日に投票されたインドネシア大統領選挙は、出口調査などでは現職のジョコ・ウィドド大統領が再選確実と言われているが、実は今も開票作業が続いている。選挙管理委員会(KPU)は正式の投票結果を5月22日に発表する予定で現在も開票作業を続けている。開票結果の正式発表のタイミングに合わせて現職のジョコ・ウィドド大統領に挑戦して敗北が確実視されているプラボウォ・スビアント氏を支持するイスラム急進派などが「選挙は不正」としてその結果に関わらず大衆動員型のデモや抗議集会を予定している。

一方で最近国家警察が摘発したイスラム教テロ組織の捜査から5月22日前後に爆弾テロが計画されていたことが判明。国軍、警察などの治安当局は厳戒態勢を敷く方針を明らかにしている。

インドネシアは現在5月6日から約1カ月続くイスラム教の「ラマダン(断食)」の最中で、人口の約88%を占めるイスラム教徒は慎みのある生活と敬虔な祈りの日々を送っているものの、首都ジャカルタを中心に22日に向けて社会の緊張が次第に高まっている。

開票作業不正を指摘して疑念拡大作戦

選管による正式の開票状況は刻一刻とテレビなどを通じて報じられており、5月15日午前の開票率約83%の段階で現職のジョコ・ウィドド大統領が56.23%を獲得。対抗馬プラボウォ候補の43.77%に約13%の差をつけてリードし、再選続投は確実となっている。

投票直後から民間の複数の調査機関が公表した開票速報値ではジョコ・ウィドド大統領の優勢が伝えられたが、両陣営とも「選管の正式な最終開票結果を待とう」との姿勢を示していた。

ところがその直後からプラボウォ陣営は「独自の開票結果では60%を獲得して勝利している」として一方的に勝利宣言するとともに次期プラボウォ内閣の閣僚まで指名する事態になった。

こうした状況にジョコ・ウィドド大統領陣営からは「プラボウォ氏大統領就任おめでとう、でもあなたの任期は5月22日の選管の結果発表までだ」(ネット上のSNS)と揶揄する声が出ているものの、全体としては冷静に対応、事態の推移を見守っている。

さらに選管による開票の進捗で敗色が極めて濃厚となるに従い、プラボウォ陣営は選管に対して「開票作業で不正がある」と抗議したのに続き、「報道が中立を欠いている」と矛先を内外のマスコミに向けるなど、あらゆる方策で選挙結果への疑念を掻き立てる手段に出ている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゴールドマン、米自動車販売予想を約100万台下方修

ビジネス

関税の米経済への影響「不透明」、足元堅調も=ボウマ

ワールド

米、豪州への原潜売却巡り慎重論 中国への抑止力に疑

ビジネス

米3月CPI、前月比が約5年ぶり下落 関税導入で改
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中