最新記事

ウィキリークスのアサンジの猫はどこへ? 懸念された猫の行方は......

2019年4月19日(金)15時30分
松丸さとみ

ロンドンのエクアドル大使館の窓から顔をのぞかせるアサンジの猫(2016年)Peter Nicholls-REUTERS

<ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジが、エクアドル大使館に立てこもっていた間に飼っていた猫の行方が愛猫家の間で心配されていた......>

ラリーやパーマストンにも劣らぬ人気?

英国の公館には、有名な猫が多い。首相官邸で初のネズミ捕り長官に就任したラリーや(首相官邸の公式ホームページにはラリーの紹介コーナーもある)、外務省で同じくネズミ捕り長官を務めるパーマストンは、ツイッターやインスタグラムの公式アカウントも持っており、一挙手一投足が話題になる。そして先日逮捕されたウィキリークスの創設者、ジュリアン・アサンジ容疑者も、英ロンドンにある在英エクアドル大使館で猫を飼っていた。

アサンジ容疑者は、スウェーデンでの性的暴行容疑により英国で逮捕されていたが、保釈中の2012年に在英エクアドル大使館に駆け込み、亡命を申請。先ごろ逮捕されるまでの約7年間、そのまま立てこもりを続けていた。

そんなアサンジ容疑者の立てこもり生活を癒していたのが、1匹の猫だった。同容疑者の子どもたちが渡した猫で、「Embassy Cat」(大使館猫)という名前でインスタグラムツイッターのアカウントも持っており、合わせて4万人以上のフォロワーがいる。



アサンジ容疑者が逮捕された時、それが報道の自由においていかに重大な意味を持つのか理解しつつも、世界の愛猫家にはどうしても他に気になってしまったことがあった。

あの猫はどうなっちゃうの?

ニューヨーク・タイムズ紙は12日付の記事で、在英エクアドル大使館に猫の行方をメールで問い合わせたところ、返事をもらえなかったと伝えている。しかし同紙によるとイタリアの日刊紙ラ・レプッブリカが昨年11月の時点で、孤立した生活を不憫に思ったアサンジ容疑者が、もっと健全な生活を送れるようにと猫を人に託したと伝えていたという。またロシアの通信社スプートニクも、同年9月の時点ですでに猫は大使館にはいなかったと報じていたとニューヨーク・タイムズは書いている。

実は、アサンジ容疑者の猫のインスタグラムは2017年3月以降更新されておらず、ツイッターも2018年3月に他人がした投稿をリツイートしたのを最後にすでに動きを見せていなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり反落、円高など嫌気 売買代金は今

ワールド

北京の米国料理店、豪州産牛肉に切り替えへ 貿易戦争

ビジネス

3月コンビニ既存店売上高は前年比2.7%増、2カ月

ビジネス

中国から米ボーイング機返送、2機目がグアム着=飛行
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中