最新記事

日本社会

夏の熱中症より多い、屋内でも起こる冬の「凍死」にご用心

2019年3月6日(水)16時00分
舞田敏彦(教育社会学者)

もう一つ、一般的な想像を超える統計的事実がある。凍死が多い場所は屋外ではない。2016年の『人口動態統計』の内部保管統計に、死因小分類と死亡場所のクロス表がある。<表1>は、熱中症と凍死の死亡場所の内訳表だ。

maita190306-chart02.jpg

2016年の凍死者1093人のうち、最も多いのは自宅での死者だ。その数414人で、全体の4割近くを占めている。遭難したとか路上で寝込んだとか、屋外での凍死が大多数を占めているのではない。

屋根があり、雨露をしのげる屋内でも凍死は起こり得る。いやむしろ、屋内の方が数は多い。先月の中旬、強烈な寒波により北海道は危険な寒さになったが(マイナス22度)、このような寒さで布団をかぶらないで寝たら危ない。気温11度で命を落としたケースも報告されている。寒さの感覚が鈍くなる高齢者は要注意だ(老人性低体温症)。

日本の「家の造り」にもよるだろう。古典を紐解いても、徒然草で「家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる」と言われている。湿度が高い日本では、古くから住居は夏向けに作られてきた。海外はそうではなく、ヨーロッパではレンガ造りが主流で断熱性に優れている。

それと暖房代だ。夏場の冷房代もかかるが、額としては暖房代の方が高い。冷房が使えず熱中症で死亡した高齢者の事件が報じられるが、暖房をつけられず極寒の室内で凍死した事件も起きているはずだ。生存権を保障する範疇として、空調代は生活保護で支給されなければならない。昨年の夏、生活保護世帯にエアコン代(5万円上限)が支給されることが決まった。

「住」は生活の基盤だ。誰もがまっとうな家に住みたいと願っている。夏場の熱中症が問題視されているが、冬場の凍死にももっと注意が払われるべきだろう。

<資料:厚労省『人口動態統計』

ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドルは上昇へ、債券市場の小さな問題は解決=トランプ

ビジネス

トランプ氏、スマホ・PCなど電子機器の関税を免除 

ワールド

アングル:中国にも「働き方改革」の兆し、長時間労働

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    車にひかれ怯えていた保護犬が、ついに心を開いた瞬間...胸に顔をうずめた姿に世界が涙
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 7
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    娘の「眼球が踊ってる」と撮影、目の「異変」は癌が…
  • 10
    ひとりでさまよっていた老犬...盲目で耳も聞こえず、…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中