最新記事

ベトナム

ベトナム、女性人権活動家の国旗侮辱罪を初公判で結審 2年9か月実刑判決は司法の茶番と批判

2018年12月2日(日)12時44分
大塚智彦(PanAsiaNews)

女性人権活動家にベトナムの司法当局は有罪判決が出したが…… Người Việt Daily News / YouTube

<一党独裁で民主化活動をことごとく弾圧するベトナム当局。だが母である活動家は強かった──>

ベトナムの裁判所は11月30日、女性人権活動家に対して「国旗侮辱罪」で禁固2年9カ月の実刑判決を言い渡した。同日開かれた初公判で検察、弁護側の主張を聞いた上で裁判官が判決を即日言い渡すというもので、被告や被告側の弁護士は「判決はあらかじめ用意された茶番劇」であると批判している。

同日午後1時半(ベトナム時間)から始まった女性人権活動家で著名ブロガーでもあるフイン・トゥク・ヴィーさん(33)に対する初公判は、当初11月22日午前7時半から開かれる予定だったが、22日当日ヴィーさんの手元に通告が届き延期されていた。

さらに初公判を開く裁判所も当初予定されていた中部高原ダクラク省の中心部にある省裁判所からヴィーさんの自宅があるブオンホー地方の人民地方裁判所に急きょ変更して開かれるなど、支援者や関係者の傍聴を困難にするような処置が裁判所当局によって行われたという。

身に覚えのない国旗侮辱罪で有罪

初公判では検察側が2017年にヴィーさんの活動の様子を撮影した映像にペンキが塗られたベトナム国旗が写っていることを指摘して、1999年制定の刑法276条にある「ベトナム国旗及び国章への侮辱罪」に当たると主張した。

これに対し被告側のダン・ディン・マ弁護士は「刑法276条は国連の規定した表現の自由を認める規定にはなっていない。また、ヴィーさんは国旗を侮辱する意図は全くなかった。そもそも問題の画像のペンキが塗られた赤字に星の旗は政府が認める国旗のサイズとは異なり、国旗と断定できない」などと原則論を展開して無罪を主張した。

ヴィーさんにしてみれば、活動する背景にたまたま映りこんでいた国旗らしきものへの「侮辱罪」適用は身に覚えがなく、理解できないことだった。

しかし、ヴィーさんは最初からすでに判決が用意された裁判であると指摘し、「茶番劇であることは明白」として、控訴しても結果が変わる可能性がないと判断、判決に従う意向を開廷前から示していた。

「弁護士、支援者のためにも裁判にかける時間やエネルギーを無駄にしたくない」とその理由を明らかにしていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中