最新記事

ピープル

あのボン・ジョビのワインが今年のトップ100に! 父が子に託す助言とは?

2018年12月5日(水)17時30分
モーゲンスタン陽子

息子とともにワイン生産家となったジョン・ボン・ジョヴィ REUTERS/Aaron Josefczyk

<80年代に人気を博したロックバンド、ボン・ジョヴィのボーカリスト、ジョン・ボン・ジョヴィとその息子が生産するロゼワインが、専門誌で世界トップ100ワインに選ばれ話題に>

アメリカの有名ロックバンド、ボン・ジョヴィのボーカリスト、ジョン・ボン・ジョヴィとその息子が生産するロゼワイン(2017年産)が、専門誌ワイン・スペクテイターの今年の世界トップ100ワインに選ばれた。

「ダイビング・イン・ハンプトン・ウォーター」と名付けられたロゼワインは83位に登場。南フランスのワインメーカー、ジェラード・べルトランの協力を得て、フランスで生産されている。ほかにロゼワインは93位に1つ入賞しているだけなので、ロゼワインとしては2018年の最高作ということになる。

日本でも一世風靡したバンド

ボン・ジョヴィといえば、80年代に『リビング・オン・ザ・プレーヤー』などの大ヒットを飛ばした人気ロックバンドだ。アメリカよりも先に日本で人気に火がついたとも言われ、バンドは感謝の意を込めてセカンドアルバムに『トーキョー・ロード』という曲を収録している。

ボーカリストのジョン・ボン・ジョヴィはその甘いマスクでも知られる。世界規模で成功してからも、高校時代のガールフレンドへの愛を貫いて結婚したことでも女性たちのハートを掴んだ。バンド全盛期の若かりし頃にはウェービーな長髪でいかにもロックスターという風貌だったが、大人の男へと成長し、髪型もすっきりまとめると、次第に俳優として注目されるようになっていった。人気テレビドラマや、ハリウッド映画にも多数出演している。

そして今回は、息子との共同ビジネスで注目されることとなった。

息子のスタートアップを支援

ジョンと、若干23歳の息子のジェシーが件のワインを売り出したのは今年初め。ニューヨークとニュージャージーから始まり、東海岸中心に売り出していたが、1本25ドルのワインの売れ行きは初めからから絶好調だった。現在は15ヵ国で入手可能というが、今回入賞した同銘柄はすでに品切れ状態のようだ(CBS Philly)。しかしながら、高まるニーズに応えられるよう今後も販売本数を増やす予定だという。

2年前、親子は、ジェシーの大学のルームメイト、アリ・トーマスとともに、ロングアイランドの最高級海浜リゾート地、ザ・ハンプトンズの別荘で、ワインを楽しんでいた。父ジョンが好んで「ピンク・ジュース」と呼ぶロゼワインに「ダイビング・イントゥ・ハンプトン・ウォーター」という名称を思いつき提案した若者たちだが、父ジョンは一笑に伏す。その後二人の若者は独自にボトルのラベルをデザイン、父ジョンに見せ、納得させた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ベトナム政府、トランプ関税回避へ中国製品の取り締ま

ビジネス

英中銀、6億ポンド規模の長期債入札を延期 市場の混

ワールド

米国の天然ガス、今年は生産と需要が過去最高に=EI

ビジネス

ドル一時142.88円、半年ぶり安値 米関税懸念払
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中