最新記事

災害

大型ハリケーンを前に動物が避難 フラミンゴは優雅にゴルフカートで

Hurricane Florence: How Zoos Keep Animals Safe

2018年9月14日(金)16時30分
ニコール・グッドカインド

2017年、超大型ハリケーン「イルマ」の上陸に備えてチーターを避難させるフロリダ州マイアミ動物園の職員 Adrees Latif-REUTERS

<世界の動物園では、戦争や災害のたびに世話をしてもらえなくなり命を落とすことも多い。だがアメリカにはここまで進んだ例もある>

9月13日午後、米サウスカロライナ州コロンビアにあるリバーバンクス動物園の職員たちは、ピンク色のフラミンゴ40羽を1羽ずつ、声を掛けて落ち着かせながら抱き上げゴルフカートに乗せ、臨時の屋内シェルターにエスコートした。9月14日未明にも米東海岸に上陸する予定の大型ハリケーン「フローレンス」には、普段暮らしている屋外の柵はとうてい歯が立たないからだ。

動物園はハリケーン上陸の前日までに、屋外で飼育する約150羽の鳥類を屋内の避難所に移す。移動はゆっくり着々と進めており、飼育係は9月10日から順次、鳥たちを避難させている。移動によるリスクを最小限に抑えるためだ。

9月13日夜には、アフリカゾウ2頭、キリン8頭、アフリカライオン3頭、アフリカライオンの子供3頭を、屋内にある安全な鉄筋コンクリートの檻に移動させる。ハリケーン上陸中、動物と世話をする人間の安全を確保するためだ。全部で2000種の動物が、ハリケーンが通り過ぎるまでの週末を屋内で過ごすことになる。

冷蔵庫や油圧ショベルも用意

ハリケーンの直撃が予想されるサウスカロライナ州では、すでに住民42万人超が避難したが、同州の動物園や自然保護区にいる動物の命を守るためには、さらなる手助けが必要だ。

リバーバンクス動物園がハリケーン対策を開始したのは今年5月。動物福祉課のディレクターを務めるジョン・デービスが、「簡単にできる対策」を見つけるため、現場で調査を始めた時だ。ハリケーンシーズンの到来までに、現場に散らかっていたものを片づけたり、必要な修理を済ませた。現場の写真を撮り、緊急時の避難計画をチェックするために動物ごとの担当と相談した。「現場の職員には、ハリケーンに備えた行動指針を常に意識して伝えてほしい」と、彼は本誌に語った。

ハリケーン・フローレンスへの避難準備を始めたのは9月8日だ。事前に計画をしていたので、何をやるべきかはわかっていた。

「必需品の注文をして、備品を避難所に移すことから始めた」と、彼は説明した。「現場に燃料の備蓄があることを確かめた。魚や動物の餌の注文も一気に増やした」

動物園は予備の餌を保存するため、冷蔵庫が使える18輪のトレーラー2台を用意。ペンギンに適した気温を維持し、魚の水槽に酸素を供給したり浄化したりするために、発電機一式も注文した。暴風雨による倒木を素早く取り除くために油圧ショベルもレンタルした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中