最新記事

防災

横浜周辺「水没リスク」がある鉄道は? ハザードマップに見る津波襲来ランキング

2018年7月20日(金)16時21分
内田 宗治(フリーライター)※東洋経済オンラインより転載

newsweek20180720152512.jpg

横浜駅は北西方向を除いて川に囲まれている(筆者撮影)

1位には最大2m程度の津波高の区間がずらりと並ぶ形となった。大人の背丈以上の津波が想定されている区間が横浜付近の線路でこれだけある。

特にJR東海道本線と京浜東北線、それに京急が併走する鶴見―新子安―横浜間が断続的に被災想定区間となっているのが目立つ。湘南新宿ライン、上野東京ラインも含め頻繁に電車が走っている区間である。

同区間には周辺の道路より線路が高く線路まで津波が来ないと思われる区間もあるが、道路とほぼ同レベルの区間も長くある。そのためランキングに挙げた区間は、それぞれ約100〜400mほどが津波被災区間となっている。

newsweek20180720152605.jpg

横浜駅東口にある「海抜約2.0m」の標識(筆者撮影)

車窓から海は見えないが、JR新子安駅では150mほど南側が海(入江川の運河)である。横浜駅も東口のそごう、西口の高島屋、その北側のヨドバシカメラを挟む形で、北西方向以外ぐるりと川が囲んでいる。それらはいずれも満潮時には海水がさかのぼる汽水河川である。横浜駅東口の道路には「海抜2m」の標識が立っている。

JR鶴見線も鶴見駅付近を除けばほぼ全線津波想定区間になっている。海に面した海芝浦駅よりも浜川崎駅付近のほうが高い浸水となるのは、それぞれの海抜と地形による。また、JR根岸線横浜―桜木町―関内など線路が高架になっている区間(横浜駅付近を除く)では、高架下は浸水しても線路までは津波がやってこないことになる。


町中ならビルへ、電車内なら?

横浜付近にいて大地震が起きたとき、どうすればいいか。町中にいたなら頑丈なビルの3階以上、または海抜5m以上の高台に避難する。JR鶴見線沿線以外は、こうしたビルは数多い。

では横浜付近で電車に乗車中、大地震が起きたらどうなるか。

大地震が発生すると、JR在来線は必要な区間の列車を緊急停止させる「在来線早期地震警報システム」が作動し、駅間、駅構内にかかわらず緊急停止する。

問題はその後である。先般の震度6弱を記録した大阪の地震では、電車が停止した後、乗客を線路に降ろしての誘導開始まで2時間近くかかった例もあった。津波避難の際は、そんな悠長なことはしていられない。大津波を伴う慶長型大地震の場合、横浜へ約1時間30分で最大の津波がやってくる予測であり、もっと早い可能性もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談を模索 米関税巡り

ビジネス

焦点:関税の次は金融か、トランプ氏の次の一手に戦々

ビジネス

英建設業PMI、3月46.4 土木が不振

ビジネス

英BPルンド会長、26年退任か エリオットは株主と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 8
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中