最新記事

中国よりも おそロシア

W杯ロシア代表、予想外の躍進もプーチンは興味なし?

2018年6月26日(火)17時50分
藤田岳人(本誌記者)

ロシアW杯の第2戦、ロシア代表はエジプトを3-1で下したが、プーチンはこの試合を見ていない Fabrizio Bensch-REUTERS


180703cover-150.jpg<ロシアのプーチン大統領はおそらくサッカーに興味がない。そのプーチンがサッカー以上にひきつけられ、また半数以上がサッカーに無関心というロシア国民の愛国心を燃え上がらせるものは、別にある。戦争だ。本誌7/3号(6/26発売)特集「中国よりも おそロシア」では、中国より危険なロシアの恐ろしさを検証。他国への軍事介入や諜報活動、サイバー攻撃、暗殺......ロシアが狙う新たなターゲットは何か>

ワールドカップ(W杯)のグループリーグで最大の大番狂わせを演じているのは、日本ではなく開催国のロシアだろう。ロシアのFIFAランキングは出場国中で最下位の70位。昨年11月から本番開幕まで、7戦連続で勝ち星を挙げることができずにいた。

それが開幕戦でサウジアラビア(ランキング67位)を相手に5-0というまさかの大勝をおさめると、続く第2戦でもエジプト(ランキング45位)に3-1の勝利。第3戦のウルグアイ(ランキング14位)戦は0-3で落としたが、見事に決勝トーナメント進出を決めた。

これにはウラジーミル・プーチン大統領もお喜びのはずだ。とはいえそれは、彼がサッカーファンだからではない。

政治・軍事の舞台で世界の強豪国を相手に激しい戦いを繰り広げ、欧米メディアで「世界で最も危険な指導者」と称されることも多い彼にとっては、代表チームのパフォーマンスもまだまだ満足いくものではないだろう。

それ以上に、プーチンはおそらくサッカーそのものに興味がない。報道官によれば、エジプトに勝利した第2戦も、外遊先のベラルーシから帰国する機内にいた彼は観戦していない。

プーチンが喜んでいるとすれば、それは代表チームの活躍が彼自身の利益になるからだ。開幕戦勝利のグッドニュースが国内に流れたその日、ロシア政府は増税と年金支給年齢の引き上げという、国民受けの悪いバッドニュースを発表した。プーチンにしてみれば、代表チームのおかげで、バッドニュースの注目度が下がることになったのだ。

さらに、W杯史上最高水準の推定190億ドルをつぎ込んで開催準備を進めた背景には、大会の成功を国際社会におけるロシアのイメージ改善につなげたいとの思いもあるとされる。「軍事的に強いだけでなく、国際的な水準のイベントを開催する力があると世界に見せつけたい」のだと、カーネギー国際平和財団モスクワセンターのアンドレイ・コレスニコフは分析する。

とはいえ、スポーツイベントの開催に成功したからといって、国外におけるロシアの悪評やロシアへの恐怖心が簡単に消えるわけではない。

東部地域の独立派にロシアが加勢していると訴える内戦中のウクライナや、平和な地方都市で起きた元スパイの暗殺未遂事件をロシア政府の指示によるものと疑うイギリスなどで、ロシアの評判を覆すのは難しいとプーチンも重々承知しているはずだ。

さらに、サッカーが人気の国でありがちな、代表チームの活躍がナショナリズムを掻き立てて政権の支持率上昇に貢献するという効果も、ロシアでは見込めない。ロシアでもサッカーは比較的人気のスポーツではあるが、W杯前に行われたある調査ではサッカーに興味がないと答えた人が半数以上。長年のファンだと答えたのは16%だった。

そのうえソ連時代から、サッカーは権力者たちに好まれることがなかった。ロシアのスポーツ史を研究するカリフォルニア大学サンディエゴ校のロバート・エデルマンは、ヨシフ・スターリンもサッカーには「なんら興味を持っていなかった」と、オンライン誌クォーツで語っている。ロシアはスポーツ選手の好成績を国策としてプロパガンダに利用してきたが、そこでもサッカーは蚊帳の外だったというわけだ。

【参考記事】ロシアW杯をプロパガンダに利用するプーチン

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、イスラエルのイラン攻撃計画支持せず 交

ビジネス

伊エスプレッソマシン製造社、香港投資会社が買収 M

ビジネス

エクイノールのNY州沖風力発電施設、米内務長官が建

ワールド

中東欧地域はドイツ財政拡張の大きな恩恵受けられず=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中