最新記事

医療

水中ではないのに子供が溺れる「乾性溺水」に注意

2018年6月1日(金)17時30分
カシュミラ・ガンダー

水遊び中の子供からは目を離さないのが鉄則だが、水遊び後も注意が必要 Wundervisuals/iStockphoto

<吸い込んだ水が原因で数時間~数日後に溺死することも――水遊び中だけでなく帰宅後も子供の異変を見逃すな>

プールや海で子供が溺れるのを防ぐ一番の方法は、保護者が常に目を離さないこと。では、水から出た後は? 実は水遊びを終えて家に帰宅してから、「溺れる」こともあり得る。

フロリダ州のレーシー・グレースは「乾性溺水」と呼ばれるその状態について、親たちに注意を呼び掛けている。同州サラソタで4歳の娘エリアンナがプールの水を飲んで乾性溺水となる事故が発生したためだ。

それは祖父母宅での水遊びが原因だった。4月のある土曜の午後、エリアンナはプールヌードル(細長いホース状浮き輪)の先端から水を吹いて遊んでいた。「彼女が口を付けたとき、ほかの子がもう一方の端からちょうど水を吹き、それが喉に入った」と、グレースは自身のフェイスブックに投稿している。

エリアンナは直後に嘔吐したが、30分後には「完全に元気」だったと母親は書く。月曜にかけてエリアンナは熱を出し、火曜日はほぼ一日中眠った。翌日は登園したが、また熱が出ていると両親に連絡があった。

「昨年読んだある記事を思い出した。テキサス州の男の子が、プールの水を吸い込み、適切な処置を施さなかった結果、亡くなった話だ」と、グレースは家族旅行の1週間後に死亡した4歳男児のことを記している。

両親は、単なる風邪であってほしいと願いながらエリアンナを病院に連れて行った。「今すぐ緊急治療室に搬送する必要があると医師から言われた。心拍はあり得ないほど高く、酸素レベルは低くて皮膚は紫色になっていた」と、グレースは言う。

検査結果は、プールの化学物質により炎症と感染が起こっていることを示していた。搬送先の病院でエリアンナは化学性肺臓炎と誤嚥性肺炎、肺水腫と診断され、人工呼吸器を装着した。

適切な治療で完治が可能

「乾性溺水」あるいは「二次溺水」と呼ばれる状態は医学用語ではないが、口から水が入り、水中に沈んではいないときに溺水の症状が起こることを指す。

乾性溺水と二次溺水は同じ意味で使われることもある。だが医療情報サイトのウェブMDによれば、乾性溺水は一般的に、水が肺には達していないものの気道でけいれんが起こり、呼吸困難な状態になることを言う。対する二次溺水は、水が肺に入り内膜を刺激した後に起こる合併症と関連付けられる。体液がたまり肺水腫を起こすと、呼吸困難を招く可能性もある。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

欧州委員長、米関税に「相応の対抗措置」 12日に貿

ビジネス

米国の関税は容認できず、断固とした対応も=トルドー

ワールド

トランプ氏、就任後に中国主席と電話協議 「良好な個

ワールド

人質解放、停戦合意順守が唯一の道 脅しは無意味=ハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から大炎上の納得理由
  • 3
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 4
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 5
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 6
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 7
    36年ぶりの「絶頂シーン」...メグ・ライアンの「あえ…
  • 8
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 9
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 8
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 9
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 10
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中