最新記事

ヘルス

高齢者の3割が新パートナーとの性的関係 セクフレ探しにネットをフル活用

2018年2月14日(水)17時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ロマンスを感じる繋がりを持つことは、仲間を持つのと同じくらい大切なこと Ranta Images-iStock.

<いつまでも元気なのはいいけれど、人間関係のトラブルや感染症に赤信号>

1960年代――性に関するマインドがオープンになったこの時期に青春時代を過ごしたかつての若者たちは、いまだに情熱冷めやらぬ「性活」を送っているようだ。

先ごろ、コンサルティング会社センサスワイドがイギリスの2000人以上の65歳を対象に実施した調査で、彼らの性に対する貪欲な姿勢が浮き彫りになった。これによると、回答のあった80人のうち、満足のいくセックスライフを送っているのは6人に1人だけ。52%以上が現状に満足していないと答えた。

さらに興味深いのは、年金の受給を開始した65歳から性的関係にあるパートナーが複数いるという傾向だ。回答者の3割が、65歳になってから新しいパートナーと関係を持ったという。出会いの手段で欠かせないのはデートサイトだ。過去10年で65歳以上の3人に1人がウェブサイトやアプリなどオンライン経由で新たな出会いとパートナーを得たことがわかった。

高齢者の生活を支援する団体「インディペンデント・エイジ(Independent Age)」のディレクター、ルーシー・ハマーは、この調査は老後の人生におけるセックスへの「思い込み」に切り込んだと評価している。

高齢者にとって「ロマンスを感じる繋がりを持つことは、仲間を持つのと同じくらい大切なこと」で、「親密な繋がりは高齢者の孤独という問題に対処するポイント」と言う。親密な関係にあるパートナーがいるということは、感情的に救われる。寂しさを和らげ、人生の困難を乗り越える助けになる。

性感染症の予防ができていない人も

しかしながらハーマーは、年を取ってからの「性活」の危険性も指摘する。「セックス、デートといった人間関係は複雑になるし、年寄りになると歯止めが効かない」と話す。調査からも、65歳以上の約10%は、新しいパートナーとの初めての性行為で感染症の予防ができていない実態が明らかになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

銀行・信金の貸出、3月は+2.8% 米関税の影響は

ワールド

米、船舶輸送の温室効果ガス削減目指す国連協議から離

ビジネス

VW、第1四半期営業利益が急減 米関税やEU炭素規

ワールド

中国、EUと貿易巡り協議 EV交渉再開へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    トランプ関税で大富豪支援者も離反「経済の核の冬」…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中