最新記事

ペット

犬の外出時、口輪装着を義務づけるかで論争に 韓国最新ペット事情

2017年11月17日(金)21時22分
杉本あずみ

スーパージュニアのシウォンと事故を起こしたBUGSY

<K-POPアイドルの愛犬によるかみつき死亡事故をきっかけに、厳しい規制が検討されている韓国。そのペット事情とは?>

韓国の男性人気アイドルグループ「スーパージュニア」のメンバーであるチェ・シウォンの愛犬、フレンチ・ブルドックのBUGSYが隣人女性の脚を噛んでしまい、彼女は敗血症を発症して6日後に死亡するという事件が起こった。飼い主が人気アイドルだったこともあり注目された事件となったが、さらに亡くなった女性が韓国料理の有名な老舗「韓一館」の代表だったこともさらに話題を呼ぶきっかけとなった。もちろん、シウォンと父親のチェ・ギホはマスコミを通じてすぐに謝罪を表明し、シウォンは、先月末芸能活動を休止することをオフィシャルサイトで発表したが、この事件は様々な方面に波紋を呼んでいる。

まず、事件後すぐに、あるマスコミでこの犬を安楽死させるか否かのアンケートが実施され、これに対し「安楽死の選択は飼い主が判断することなのに不快だ」といった声が多く寄せられる騒動が起きた。また彼が所属するアイドルグループ「スーパージュニア」は、今月6日に新作アルバムを発表したが、これに伴うテレビ出演などの活動はシウォン抜きで行われることとなった。

そして今まで攻撃性のある6種類の犬種とその雑種以外、普通の犬の散歩時にはリードを付けること以外特に細かな規制がなかった韓国だったが、今回のこの事件を受け京畿道では、「15キロ以上の犬は口輪をはめる事」「リードの長さは2m以内とすること」という条例を設け、来年3月から実施することを発表。この条例を守っていない飼い主には、初回10万ウォン(約1万円)、2回目20万ウォン、3回目50万ウォンと段階を分けて罰金を徴収するという。

京畿道がこの規制を作った背景には、10月31日と11月1日の2日間、京畿道の住民1000人を対象にアンケートを実施したところ、なんと92%が「犬の外出時の口輪義務化」に賛成したからだ。また、これに対し、飼い主の88%がその結果に賛同した。「もしも、飼い犬が人を噛んだ場合の処罰をもっと重くするべきだ」の質問に対しては、京畿道民の81%が賛成。飼い主も67%が処罰の見直しに同意した。京畿道がこの調査を実施したのは、やはり今回の死亡事故で犬のかみつき事故が注目されたからだといえる。ただ、犬種や性格などを無視して体重をもとに規制する方針には強く反対する意見も出されて、条例改正作業は現在一時保留中となっている。


韓国SBSニュースはチェ・シウォンの愛犬がエレベーターでマンション隣人にかみつく様子が映った監視カメラの映像を放送した。 SBS / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中