最新記事

ミャンマー

ロヒンギャ武装勢力、活発化で穏健派殺害も ミャンマー人道問題の闇

2017年9月14日(木)10時00分


「人間らしい生活ではない」

ARSAの指導者アタ・ウラー氏は3月、同グループの誕生は、2012年のラカイン州で起きた仏教徒・ムスリムのコミュニティー同士の暴力的衝突と関係している、とロイターに語った。この衝突で200人近くが殺され、ロヒンギャを中心とする14万人が住居を失った。

「夜間に明かりをつけることもできない。日中に別の場所に移動することも無理だ」。これまで未公開だった発言のなかで、ウラー氏はロヒンギャ住民の行動や移動に、そうした制約が課せられていることをロイターに明かした。

「すべての出口や入口、至るところに検問所がある。これは人間らしい生活ではない」と語った。

数十年にわたる軍政が終わり、スー・チー氏のもとで新たな自由を享受しているミャンマーだが、ムスリムの少数民族ははますます無用のものとして扱われている、とラカイン州北部にいるロヒンギャ社会のコミュニティーリーダーは指摘する。昨年の軍による掃討作戦以降、反体制勢力への支持は増しているという。

「治安部隊がわれわれの村に来たとき、村民は皆、彼らに謝罪し、家を焼かないでくれと懇願した。だが治安部隊は、その要請をした村民たちを撃った」と彼は言う。

「慈悲を乞うたにもかかわらず、目の前で息子たちを殺され、娘や姉妹を強姦されたことで、人々は苦しんでいる。そのことを絶えず思い出さずにはいられない。死のうが生きようが、戦いたいと願っている」

ロイターは村民たちの主張を、独自に確認できなかった。

元軍情報部トップのミン・スエ副大統領が8月取りまとめた政府調査では、軍による昨年の掃討作戦中に人道犯罪や民族浄化があったとの告発を退けている。

下部組織のネットワーク

ARSAは昨年10月以来、ラカイン州の数十の村に下部組織を創設しており、これを拠点に現地の活動家がさらに参加者を募っている、と村民や警察官は指摘する。

「コミュニティーのなかで、人々は思いを共有し、言葉を交わし、他地域の友人や知人にもそれを伝えている。こうして、ARSAは爆発的に拡大した」とロヒンギャ社会のコミュニティーリーダーは語る。

州北部ブティダウンにあるKyee Knoke Thee村の長老Rohi Mullarah氏によれば、ARSA指導者は「WhatApp」や「WeChat」といったアプリを使って定期的かつ頻繁に支持者に対してメッセージを送っている。

自由と人権のために戦うよう彼らを励まし、政府軍の多い地域に入って逮捕されるリスクを負わずに、多くの人々を動員できるようにしているという。

「彼らは主に、村民に携帯メッセージを送っており、人々をどこかに連れ回したりはしない」とこの長老は言う。彼自身の村は反乱には加わらず、村の入口には、武装勢力が村民の参加を募ろうとすれば村民から攻撃される、という趣旨の警告が掲示されている。

ロヒンギャの長老の多くは数十年にわたって暴力を否定し、政府との対話を求めてきた。ARSAは、不満を抱いている若い男性を中心に若干の影響力を持つようになっているとはいえ、こうした長老の多くは同グループの暴力的な戦術を批判している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中