最新記事

ミャンマー

ロヒンギャ武装勢力、活発化で穏健派殺害も ミャンマー人道問題の闇

2017年9月14日(木)10時00分


テロ作戦

ここ数カ月、ラカイン州では地元行政官や政府への情報提供者、村長などの殺害が報告されており、武装勢力が、自分たちの活動に関する情報が治安部隊に漏えいすることを防ぐために残虐な戦術を採用しつつあるのではないかという憶測につながっている。

ラカイン州警察トップのセイン・ルイン氏は、「恐怖を植え付けることで政府への情報提供を遮断し、地域を支配した」と非難する。

ラカイン州北部での作戦に直接関与している軍関係者によれば、ARSAの計画に関する情報を入手することが、以前よりもはるかに難しくなっているという。これによって、一部の地域では「政府の機能が停止」しているという。「そのような場所にあえて留まろうとする政府職員はいないからだ」とこの軍関係者は語る。

州北部ブティダウン地区のある村長は、武装勢力から数回にわたって連絡を受け、村の若者を何人か訓練に参加させるよう要求されたが、断ったという。

「身を守るため、ときには警察署や地元行政官の家で寝させてもらわざるを得なかった」とこの村長は語った。

密告

武装勢力による情報遮断はおおむね成功しているが、軍関係者によれば、8月25日の襲撃がミャンマー治安部隊により大きな損害を与えずに済んだのは、ある情報提供者による密告だったという。

前日24日の夜、アタ・ウラー氏の部下たちがジャングル地帯に向かってから約1時間後、軍はロヒンギャの情報提供者から、襲撃が迫っているという合図を受けたという。

午後9時時点でのメッセージでは、複数の襲撃が迫っていると伝えられたが、どこが襲撃されるかは特定されていなかった。だがこの警告で十分だった。軍関係者によれば、治安部隊はいくつかの部隊をより大規模な拠点に退避させ、戦略的な地点を強化することで、政府側の多くの命を救ったという。

武装勢力による襲撃は午前1時前後から夜明けにかけて数波にわたって行われた。襲撃はもっぱら、昨年10月にもアタ・ウラー氏が3回の襲撃を行ったマウンドー地区で起きたが、今回は襲撃地点の北端から南端までの距離が100キロに及んでいた。またロヒンギャ武装勢力は、隣接するブティダウン地区北部も襲撃し、軍基地を攻撃しようという大胆な試みもあった。

「地理的にこれほど広い範囲で襲撃があるとは驚いた。地域全体が動揺した」と軍関係者は語った。

(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の発言要旨

ビジネス

予想上回る関税、インフレ上昇と成長鈍化伴う恐れ=F

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は

ワールド

米ロ首脳による電話会談の計画なし、ロ特使の訪米後=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中