最新記事

映画

『ハクソー・リッジ』1度も武器を取らず仲間を救った「臆病者」

2017年6月23日(金)10時00分
エイミー・ウエスト

衛生兵のドスは沖縄の激戦地ハクソー・リッジで1度も武器を取らずに75人の命を救った ©COSMOS FILMED ENTERTAINMENT PTY LTD 2016

<メル・ギブソン10年ぶりの監督作品は、実在の衛生兵の生きざまを描く感動作>

長く記憶に残る映画を作ろうと思ったら、何より大事なのは土台となるストーリーと脚本だ。トム・ハンクスやメリル・ストリープ級の名優をそろえても、土台がしっかりしていなければせっかくの才能が無駄になる。

その点、10年ぶりに監督業に復帰したメル・ギブソンは、とびきりのストーリーを選び出した。『ハクソー・リッジ』は第二次大戦下で実在したアメリカ兵士の生きざまを追った作品。戦争の恐怖を容赦なく表現しながら、1人の兵士の揺るぎない信念と慈悲の心を見つめた。

バージニア州育ちの若者デズモンド・ドス(アンドリュー・ガーフィールド)は敬虔なキリスト教徒。非暴力の信念から兵役を拒んできたが、第二次大戦が激化するなか、祖国に奉仕していないというやましさに苦しんで衛生兵に志願する。死ぬまで武器は取らないと誓った彼は銃もナイフも使わず、ハクソー・リッジと米軍が呼んだ沖縄の激戦地(前田高地)で、仲間の兵士を命懸けで助け出す。

【参考記事】エイリアンとの対話を描く『メッセージ』は、美しく複雑な傑作

ストーリーは3つに分かれる。まず強い信念の背景を明らかにして、ドスの人物像を確立。次に新兵訓練でのトラブルを描き、それから舞台は戦場へ移る。

前半は戦争映画とは思えないほどのどかだ。暴力的な父親に育てられたにもかかわらず、ドスは心優しい青年に成長し、看護師のドロシー(テリーサ・パーマー)に恋をする。初めてのキスで有頂天になり、かつて兄弟と遊んだ野山に彼女を連れて行く。そんな彼にドロシーだけでなく、観客も引かれていく。

ガーフィールドが醸し出す人の良さも手伝って、ドスは好感度満点だ。だからこそ彼が訓練中に臆病者と罵られ、リンチを受けるくだりは心が痛む。だが本当に心がえぐられるのは、沖縄戦に突入してからだ。

ギブソンが監督だけに血みどろの描写が満載だが、戦闘のむごさを徹底してリアルに描いた点は見事。爆弾や機関銃がいかに人体を破壊するか、観客は目の当たりにする。兵士が味わった恐怖を強調することで、そんな状況でも銃を一度も使わなかったドスのすごさが際立つ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 6
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 7
    ノーベル経済学者すら「愚挙」と断じるトランプ関税.…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    逃げる犬をしつこく追い回す男...しかしその「理由」…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中