最新記事

映画

『ハクソー・リッジ』1度も武器を取らず仲間を救った「臆病者」

2017年6月23日(金)10時00分
エイミー・ウエスト

衛生兵のドスは沖縄の激戦地ハクソー・リッジで1度も武器を取らずに75人の命を救った ©COSMOS FILMED ENTERTAINMENT PTY LTD 2016

<メル・ギブソン10年ぶりの監督作品は、実在の衛生兵の生きざまを描く感動作>

長く記憶に残る映画を作ろうと思ったら、何より大事なのは土台となるストーリーと脚本だ。トム・ハンクスやメリル・ストリープ級の名優をそろえても、土台がしっかりしていなければせっかくの才能が無駄になる。

その点、10年ぶりに監督業に復帰したメル・ギブソンは、とびきりのストーリーを選び出した。『ハクソー・リッジ』は第二次大戦下で実在したアメリカ兵士の生きざまを追った作品。戦争の恐怖を容赦なく表現しながら、1人の兵士の揺るぎない信念と慈悲の心を見つめた。

バージニア州育ちの若者デズモンド・ドス(アンドリュー・ガーフィールド)は敬虔なキリスト教徒。非暴力の信念から兵役を拒んできたが、第二次大戦が激化するなか、祖国に奉仕していないというやましさに苦しんで衛生兵に志願する。死ぬまで武器は取らないと誓った彼は銃もナイフも使わず、ハクソー・リッジと米軍が呼んだ沖縄の激戦地(前田高地)で、仲間の兵士を命懸けで助け出す。

【参考記事】エイリアンとの対話を描く『メッセージ』は、美しく複雑な傑作

ストーリーは3つに分かれる。まず強い信念の背景を明らかにして、ドスの人物像を確立。次に新兵訓練でのトラブルを描き、それから舞台は戦場へ移る。

前半は戦争映画とは思えないほどのどかだ。暴力的な父親に育てられたにもかかわらず、ドスは心優しい青年に成長し、看護師のドロシー(テリーサ・パーマー)に恋をする。初めてのキスで有頂天になり、かつて兄弟と遊んだ野山に彼女を連れて行く。そんな彼にドロシーだけでなく、観客も引かれていく。

ガーフィールドが醸し出す人の良さも手伝って、ドスは好感度満点だ。だからこそ彼が訓練中に臆病者と罵られ、リンチを受けるくだりは心が痛む。だが本当に心がえぐられるのは、沖縄戦に突入してからだ。

ギブソンが監督だけに血みどろの描写が満載だが、戦闘のむごさを徹底してリアルに描いた点は見事。爆弾や機関銃がいかに人体を破壊するか、観客は目の当たりにする。兵士が味わった恐怖を強調することで、そんな状況でも銃を一度も使わなかったドスのすごさが際立つ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P、約1年ぶり5000割れ 関税

ワールド

米、関税免除当面なし 雇用の国内回帰には痛み伴う=

ワールド

再送-米、関税収入1日20億ドル 日・韓が訪米し貿

ビジネス

NY外為市場=ユーロ上昇、独連立合意報道で オフシ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中