最新記事

デザイン

戦後日本のグラフィック・デザインをつくった男、亀倉雄策

2017年6月17日(土)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

『Pen Books 名作の100年 グラフィックの天才たち。』より。左ページは、1964年の東京オリンピックのポスター。右ページ上は、1970年の札幌オリンピック。右ページ下は、1969年のEXPO’70のポスターである。いずれも亀倉雄策が手掛けた

<まだグラフィック・デザインが軽視されていた時代に現れた。生涯を通じ第一線のデザイナーであり続け、デザインが社会に認知される土壌づくりに心血を注いだ。その男、亀倉雄策とは何者か>

グラフィック・デザインの20世紀の巨匠10人を取り上げた『Pen BOOKS 名作の100年 グラフィックの天才たち。』(ペン編集部・編、CCCメディアハウス)。その中の1人が、亀倉雄策である。

美術の教科書に出てくるほどだが、没後20年近くを経た今も鮮やかな残像を投げかける。その名は知らなくとも、1964年の東京オリンピックのポスター(上の左ページ)を見たことのある人は少なくないだろう。日の丸と五輪を、亀倉が大胆にレイアウト。高度経済成長期の日本にふさわしい力強いデザインだ。

今日、社会・経済のあらゆる面において、デザインの重要性が増している。だからこそ、グラフィック・デザインにどのような力があるのか、知っておいて損はない。そして、そのためには歴史を振り返ることも重要である。

本書ではほかにも、原 研哉氏の「グラフィック論」や、大阪芸術大学・三木 健教授の人気講座"APPLE"、現在活躍中のクリエイターなどを紹介。ここでは一部を抜粋し、4回に分けて転載する。

第3回は「グラフィックの100年を動かした、巨匠10人の軌跡。」より、アートディレクターの色部義昭氏が語る亀倉雄策の功績について。「戦後日本のグラフィック・デザインをつくった男」である。

※第1回:この赤い丸がグラフィック・デザインの力、と原研哉は言う
※第2回:「絵文字」を発明したのは、デザイナーでなく哲学者だった

◇ ◇ ◇

 

亀倉雄策 Yusaku Kamekura  1915-1997
アートディレクター
図案家として入社した共同広告などを経て、1937年、22歳で日本工房に入社。対外宣伝用グラフ誌『NIPPON』のデザインおよび編集に携わる。戦後は日本宣伝美術会や日本デザインセンターの創立にも参加。優れたデザイン制作で注目を浴びる一方で、業界団体や国際会議におけるキーパーソンとして確固たる地位を占めた。

亀倉雄策(語り手:色部義昭)

人々の意思を束ねた、象徴性と求心力。

「戦後日本のグラフィック・デザインをつくった男」。亀倉雄策をひと言で表すならそうなるだろう。生涯を通じ第一線のデザイナーであり続け、一方である種の政治力と発言力をもってデザイナーの存在を財界にアピールし、デザインが社会に認知され、発展していくための土壌づくりに心血を注いだ。

「僕らはいまも亀倉の敷いたレールの上を走り続けているんじゃないか」

 そう色部義昭さんは漏らす。かつて"美術の教科書に出ていた偉人"であった亀倉は、没後20年近くを経たいまも鮮やかな残像を投げかけている。

 旧制中学を卒業後、「少年図案家求む」の求人広告に応募し、140人の中からただひとり選ばれて広告会社に入社したのが、亀倉のキャリアの始まりである。1930年代当時のグラフィック・デザインは、「図案」という装飾の一部にすぎない扱い。そこに疑問を呈し、デザインという概念を社会に定着させることに執着したのが、ほかならぬ亀倉雄策であった。

「それまで画家の副業のように思われていたグラフィック・デザインの仕事を、社会と経済活動をドライブさせる重要な役割と定義して、絵画とは違う効用があることを示したのです」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米カーライルの新たな日本投資特化ファンド、過去最大

ビジネス

正のインフレ率での賃金・物価上昇、政策余地広がる=

ビジネス

AI規制の整備、新たなアプローチ必要も=英中銀

ワールド

台湾議会、改革巡り紛糾 野党案への抗議で数百人がデ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 7

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 8

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 9

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 5

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中