最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く(フィリピン編4)

マニラの人道主義者たち

2017年3月14日(火)16時15分
いとうせいこう

ジェームスは機嫌がよかった。瓶ビールを持っていたと思う。大きな体のおかげで瓶はおもちゃに見えた。また、ジュニス医師の隣で笑ったり、他のスタッフのからかいに異論をはさんだりしているのは若き日本人女性スタッフ菊地寿加(すが)さんだった。小さな体でエネルギッシュに話をする彼女は、すでによく飲んで明るかった。

フランス人ヴィアネ

少し一緒におかずをつまんでから、俺は海が眼前に広がる高層階ベランダに出た。周囲のビルの灯がチカチカとまたたいていた。そこに一人の痩せたヨーロッパ人男性がいて、煙草を吸っていた。若いが髭面を見ると旅慣れたヒッピーにも見えた。

「こんばんわ、日本から来ました」

「やあ聞いていますよ。ヴィアネ・デルピエールです」

「セイコーです」

そこからしばしポツポツと言葉を交わすと、彼ヴィアネが翌日の朝に母国フランスへ帰ることがわかった。プロジェクト・コーディネーターとしての8ヶ月のミッションを終えたところだというのだ。

すでに送別会は済ませてあったそうだから、ジョーダンたちが少しフォーマルないでたちを心がけていたのはリカーンのメンバーを迎えるためだったようだが、むろんヴィアネへの感謝がなかったわけもない。

しかしヴィアネ自身はといえば淡々とベランダで海の闇を見る。

彼はアフリカや中東を経てマニラに来ていた。もともとは学生の頃から人道主義者で、その延長線上で電気技師としてMSFに参加し、その後ロジスティシャンとして活動地に必要な物資を輸入し、管理してきたという。

「なぜMSFに入ったか......そうだな、答えはひとつに決められないな。姉が活動に参加していたけど、だからといって僕が今こうしている理由かどうかわからない」

ヴィアネはわかりやすい解答を拒んで、困ったように微笑んだ。

少し考えて俺は言った。

「ただ、君は今とても満足してそうだけど」

「あ、ああ、そうだね! それは確かだ。活動地でこうしてたくさんの素晴らしい人と出会って、自分も人道主義者として目標を達成出来ているんだよ。だから満たされてる。まさしくそうだ」

ヴィアネは笑って瓶ビールをあおった。

二人で部屋の中を見た。ヴィアネの役職を継ぐのがアフリカ人ジェームスだった。彼らはともにシャイで冷静で、つまり人種や体型を超えて必要とされるひとつの能力を持っているのを、俺は感じた。

重ねて言うが、彼らの任務は簡単ではない。

例えば未成年が妊娠すれば親に判断を仰ぐことになり、それは教会の意向を反映したものになる。コミュニティであるバランガイは彼らの間をとりもっている。

ジェームスは昼の取材のあと、スラムの中を歩きながら言った。


「僕たちの国ケニアであれば教会に逆らうよ」

ホープは両手を広げて答えたものだ。 

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中