最新記事

中国共産党

辣椒(ラージャオ)さんとの出会い――亡命漫画家『嘘つき中国共産党』

2017年1月26日(木)17時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

中国共産党の嘘は、いつから始まったのか? Kim Kyung-Hoon-REUTERS

 アメリカ政府のメディアVOAの要望により、中国大陸からの亡命漫画家である辣椒(ラージャオ)さんに会った。彼の『嘘つき中国共産党』に感銘して会いたいと思っていたところだった。二人の共通点と理念をご紹介したい。

VOA(Voice of America)からの問い合わせ

 筆者は滅多に日本で出版された中国分析に関する本を買わない。しかし『マンガで読む 嘘つき中国共産党』を見たときは、迷わず一瞬で購入した。彼が中国大陸からの亡命漫画家であるという理由もあるが、「中国共産党が国家の根幹にかかわる嘘をついている」という事実を追跡して、その証拠をつかんだ筆者としては、彼がどの点において「中国共産党が嘘をついている」と思っているのかを知りたかったからだ。

【参考記事】アパホテルを糾弾する前に中国共産党がやるべきこと

 案の定、辣椒さんの『マンガで読む 嘘つき中国共産党』は、よくある「中国崩壊論」や「習近平の権力闘争といった煽り記事」などと違い、筆者が主張してきた「習近平政権の真の敵は中国人民である」という視点が入っており、何よりも「中国の言論弾圧に抵抗しているからこそ、この本を書いている」という、筆者との強烈な共通点があり、「この人だ!」と心が躍る。

 漫画も、パンチの利いた風刺もの。実にいい。魅力的で新鮮だ。

 この人に会わなければという、一種の運命というか、使命感のような衝撃が走った。

 見れば、新潮社から出ている。

 筆者の『毛沢東 日本軍と共謀した男』も新潮新書だ。

 急いで新潮社に連絡しようとしたときに、パソコンから「メールが届いた」という音がした。この音は大きく設定してあり、すぐに気が付くようにしてある。

 それはアメリカ政府のメディアで、大きなウェブサイトも持っているVOA(Voice of America)(アメリカの声)の記者からのメールだった。

 なんと、そのメールには、「日本に亡命している中国の漫画家・辣椒が、どうしてもあなたに会いたいと言っている。彼はあなたが書いた『毛沢東 日本軍と共謀した男』に関するVOAの報道を見て、何としてもあなたに会いたいと思ったようだ。あなたの本を漫画化したいと望んでいる。会ってもらえないだろうか?」とあるではないか!

 これを天の采配と言わずに、なんと言おう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請4000件増の22.3万件、関税

ビジネス

プラダ、ヴェルサーチを13.7億ドルで買収 イタリ

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=急反落、ダウ700ドル超安

ビジネス

ドイツ経済研究所、25年成長予測0.1%に下げ 相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中