最新記事

ブレグジット

メイ英首相が選んだ「EU単一市場」脱退──ハードブレグジットといういばらの道

2017年1月18日(水)17時30分
エミリー・タムキン

ロンドンでEU離脱の交渉方針について演説したメイ英首相 Kirsty Wigglesworth-REUTERS

<メイ首相は、これは「グレート・ブリテン」から「リトル・ブリテン」への後退ではないと強調した。だが現状では、グローバル大国イギリスの再興は困難にみえる>

 イギリスのテリーザ・メイ首相は1月17日、ブレグジット(イギリスのEU離脱)に向けた基本方針をついに表明した。これまでの周囲の予想どおり、イギリスはEU諸国からの移民の受け入れを規制する代わり、EU(欧州連合)の単一市場を離れる

 メイは、イギリスを再び偉大な経済大国にするためには、まずはEUという世界最大の経済・貿易圏からの離脱が必要であると明言した。

【参考記事】パブから見えるブレグジットの真実

 メイは演説の大半を費やして、ブレグジットは「グレート・ブリテン」ならぬ「リトル・ブリテン」への後退ではなく、国際協調主義を目指しす前向きなものだと力説した。そして、昨年のEU離脱を問う国民投票が行われた日について、「イギリスが世界から退くことを選択した日ではない。真にグローバルなイギリスを築くことを選択した瞬間だ」と述べた。

【参考記事】駐EU英国大使の辞任が示すブレグジットの泥沼──「メイ首相、離脱交渉のゴールはいずこ」

 メイの思い通りに事が進めば、「真にグローバルなイギリス」は、イギリスは国境管理を強化して移民流入を制限する一方、ヨーロッパとは新たな通商関係を結ぶことになる。メイは、単一市場に残留する意思はまったくないとした。単一市場に残れば、EUが課す多くの条件を受け入れることとなり、「それではEUを離脱することにならない」からだ。

クリーンブレグジットは不可能

 EU離脱の代わりにイギリスは、ヨーロッパならびに世界各国と個別の自由貿易協定を結ぶことを目指していくという。アメリカ次期大統領のドナルド・トランプは1月14日、英タイムズ紙のインタビューに対し、速やかにイギリスとの自由貿易協定に応じたいと答えた。

 ヨーロッパ・リーダーシップ・ネットワーク(ELN)の主任研究員ジョゼフ・ドブズはフォーリン・ポリシー誌に対し、「メイは(単一市場から整然と離脱する)クリーンなブレグジットを約束した。しかし、首相はヨーロッパを相手に妥協のない素晴らしい自由貿易協定を勝ち取るとイギリス国民に約束した。クリーンブレグジットが可能だとはとても思えない」と話した。

【参考記事】一般人に大切な決断を託す国民投票はこんなに危険

 それは、イギリス経済にとって悪い知らせとなるだろう。2016年、の国民投票でEU離脱が決まった時は、市場はその結果を比較的寛大に受け止めた。だが、「2017年は影響が出る」とドブズは言う。

 そうした影響が現れるのはまだ先のことかもしれない。EU離脱の時期をめぐる交渉には何年もかかる可能性があり、その間は様々のことが中断される。EU側はすでに、離脱手続きが完了するまで、イギリスは外国と個別の貿易協定を結べないと明言している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措

ワールド

トランプ氏、広範な関税措置を「撤回しない」=商務長

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、3月50.8に低下 9カ

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中