最新記事

ライフスタイル

全米一の「しくじり先生」が書いた不幸への対処法

2016年11月22日(火)18時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ネガティブなままで生きていく

 暗い話ばかりではない。「4 究極のダイエットとは」「9 面接に強くなるには」といった項目のほか、「3 運命の人と出会うには」など恋愛について語った内容もいくつかある(「20 愛情と暴力を見分けるには」というのもあるが)。

 バロウズの人生もそうだ。彼はいま素敵なパートナーと巡り会い、執筆だけでなく多方面で活躍し、充実した人生を送っている。でもそれは、彼がめげずに「幸せ」を追い求めたからではなく、幸せをあきらめたからだ。自分は「幸せ体質」ではないと気づき、幸せでなくても問題ないことを理解したからこそ手に入れられた結果だ(「21 末長く不幸せに暮らすには」)。

「幸せになりたい」という願望は、だれもが当然のようにもっている人類共通の願いだと思われている。さらに現代では、「幸せにならなくてはいけない」という強迫観念に近いものすら感じられる。だが、「幸せではない」ことと「不幸」は必ずしもイコールではないのだ。

【参考記事】ポジティブ思考信仰の危険な落とし穴

 世界一の超大国、アメリカ。その国の人々が、実は多くの不満を内に秘め、未来に大いなる不安を抱いていることは、いまや世界中に知れ渡った。ポジティブに、前向きに、自分に自信をもって......そう念じ続けたところで、不満や不安がすべて消え去ってしまうわけではないのだ。自分がネガティブな状態であることを受け入れれば、同時に、何がポジティブなのかを知ることにつながる。

 これまで多くの自己啓発書を読んで、それらを実践してきたけれど、どうもうまくいっていない、何かが違う気がする......と思い悩んでいる人に、バロウズは新しい視点を与えてくれる。要するに、そういう人は「ポジティブが向いていない」ということだから。


『これが答えだ
 ――人生の難題をことごとく乗り越える方法』
 オーガステン・バロウズ 著
 永井二菜 訳
 CCCメディアハウス


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中