最新記事

音楽

67歳のボス、スプリングスティーンが知られざる素顔を語る

2016年10月26日(水)11時00分
カール・ウィルソン

 スプリングスティーン自身も父親の気質を受け継ぎ、激しい気分の揺れと鬱状態に悩まされてきたと告白している。ツアーに出ているときは気分が晴れるが、それが終わると鬱がぶり返す。自伝によれば、「ツアー中の自分は王様だけど、家ではそうじゃない」からだ。

 そのせいで女性関係は失敗を繰り返すが、E・ストリート・バンドのバックアップシンガー、パティ・シアルファとの2度目の結婚でようやく救われる。

 この本の率直な語り口には、ファンの幻滅を軽減させる効果があるはずだ。ただし、心の痛みではなく欲求については、正面から向き合うことを避ける態度がうかがえる。具体的には、スポットライトを浴びようとする人間の身勝手さについてだ。

 例えばE・ストリート・バンドのサックス奏者だった故クラレンス・クレモンズとの関係。クレモンズは長期間にわたりバンドに在籍した唯一の黒人メンバーだった。

 2人はロック史上、最も印象的な異人種同士のコンビだった。自伝と同名のアルバム(邦題は『明日なき暴走』)のジャケットには、2人が互いに体をもたれ掛け合う写真がフィーチャーされている。

 ただし、私生活上の付き合いはあまりなかった。スプリングスティーンはクレモンズの音楽性を高く評価していたが、バンドに黒人メンバーがいるという事実も同じくらい重視していたようだ。R&Bをルーツに持つロックの歴史と、人種統合と社会変革を目指すリベラル思想へのオマージュとして。

【参考記事】X JAPANの壮絶な過去と再生の物語

インスピレーションの源泉

 もう1つ、英雄願望に近い「男らしさ」へのこだわりも読者を戸惑わせる。スプリングスティーンは父親から受け継いだ「理想の男」に関する偏った思想と女嫌いの感情を持て余していた。自伝によれば、自分が父親から見下された理由は男らしさが足りなかったせいだという思いから、男っぽい男を過剰に演じた面もあったという。

 典型的な労働者階級の勤労観を持つボスにとって、音楽活動はファンの欲求に奉仕する「仕事」そのものだった。「人生を通じて肉体労働をやったことは1週間分ほどもないけれど、心の中では工場労働者の服、父が着ていた服を着て仕事に行く」

 強迫観念にも近い、並外れた奉仕の精神だ。この倫理観は音楽に対する真摯な姿勢や、血と汗を最後の1滴まで絞り出そうとするステージパフォーマンスにも一貫して感じ取れる。

 自伝の中には、息子と友人たちが大ファンだというパンクバンド、アゲインスト・ミーのライブを見に行くシーンもある。このバンドのベーシストは、片方の腕にスプリングスティーンの絵柄のタトゥーを入れ、もう片方の腕には78年の作品「バッドランド」の歌詞を丸ごと彫り込んでいた。

 今のボスは確かに過去の遺物だが、これから登場する新世代のアーティストにとってインスピレーションの源泉になるかもしれない。その泉の深さを教えてくれただけでも、この自伝は一読の価値がある。

© 2016, Slate

[2016年10月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官

ビジネス

午前の東京株式市場は小幅続伸、トランプ関税警戒し不

ワールド

ウィスコンシン州判事選、リベラル派が勝利 トランプ

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中