最新記事

音楽

67歳のボス、スプリングスティーンが知られざる素顔を語る

2016年10月26日(水)11時00分
カール・ウィルソン

Xavi Torrent-Redferns/GETTY IMAGES

<ブルース・スプリングスティーンが自伝で明かした音楽キャリアと家族と心の闇>(写真:今年5月、バルセロナでライブを行ったスプリングスティーン)

 いわゆるセレブの自伝には、2つの疑問が常に付きまとう。まず、本当に自分で書いたのか。ブルース・スプリングスティーンの『ボーン・トゥ・ラン』(邦訳・早川書房)に限っては、心配なさそうだ。「ボス」の愛称からも分かるように、この男は何もかも自分でコントロールしないと気が済まない。

 そもそも執筆に7年かけたというこの本を、別の誰かが本人になり切って書くのは不可能に近い。鮮やかな風景描写、夢の話、個人的な失敗、人生や政治に関する説教、そして無数の旅の記録......。この本は全79章から成るスプリングスティーンの長大なアルバムでもある。

 2番目の疑問は、一体誰が読みたがるのかだ。ボスも今や67歳。ロックの「古き神々」の中ではまだまだしっかりしているが、おそらく過剰に崇拝されている過去の遺物であることに変わりはない。

 この本も同世代のロックスターの回想と同様のパターンをたどる。つらい子供時代と、エルビス・プレスリーの「お告げ」による救済、ケネディ暗殺、ビートルズによる第2の救い......。

 スプリングスティーンがロック史上、最も恵まれた時代に音楽を始めたことは間違いない。本人も自伝の中で、「生まれたときの状況が今のミュージシャンとは違う」と述べている。

 ただし、スプリングスティーンは単なる遺物ではない。ロックの神々の中で最も自省的な1人であり、思い出話だけでなく、きちんとした分析もできる。

【参考記事】自伝でうつ病を告白したスプリングスティーンの真意

父親との葛藤と鬱に悩む

 この自伝には、確かに耳を傾けるべき内容がある。その1つは、学校のダンスパーティーからヨーロッパのフットボール場でのライブへと続く音楽キャリアとバンドの話だ。スプリングスティーンは高校卒業前から、複数のバンドを組んでいた。

 最近でも、再結成したE・ストリート・バンドと共に4時間のスタジアムライブを敢行したばかり。人間離れしたエネルギーを発散しながら、ボスは70代に突入しようとしている。

 スターの座を手に入れるには野心と才能の両方が必要だが、スプリングスティーンの場合、才能それ自体が強烈な渇望と頑固さの産物なのかもしれない。

 では、強烈な衝動の原点はどこにあるのか。スプリングスティーンの父の飲酒癖と気難しい性格、そして息子の音楽活動への反対は、熱狂的な信者以外にもよく知られている。

「自分の曲の中で、父を100%公正に扱ってきたとは言えない」と、スプリングスティーンは自伝に書いている。「わが子に無関心で尊大な親の典型として描いてきた......実際の関係はそれよりずっと複雑だ」

 父親は遺伝性の精神疾患に心をむしばまれ、生涯を通じて母親を苦しめた。この本で最も感動的な章の1つは自身が家庭人となったボスが、老いた父親の奇矯で危険な振る舞いに手を焼きながら、平穏な関係と和解を模索するくだりだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中