最新記事

東南アジア

ミャンマー新政権も「人権」は期待薄

一定の民主化は進んだが、半世紀ぶりに誕生した文民政権に軍部を抑える権限は極めて限られている

2016年4月12日(火)17時40分
エマニュエル・ストークス

視界不良 アウン・サン・スー・チー(左)の側近だったティン・チョー新大統領(右)に期待が集まるが Ye AungThu-POOL-REUTERS

 ミャンマー(ビルマ)が民主化に動き始めたばかりの12年11月、
ヤンゴン大学のホールは大勢の聴衆で埋め尽くされていた。彼らが待っていたのはバラク・オバマ米大統領。僧侶のガンビラは最前列で、オバマの歴史的な演説に耳を傾けた。

 それはミャンマーにもガンビラにも、大きな意義のある瞬間だった。ガンビラはその5年前、軍政に反対する「サフラン革命」と呼ばれる全国的な抗議運動を率いていた。当局の取り締まりによって、彼をはじめ多くの反軍政派指導者が収監され、ひどい拷問を受けた。

 だから、ガンビラが恩赦により釈放されて間もなくオバマの演説を聴くことを許されたのは、大変な出来事だった。ミャンマーに重大な変化が訪れる予兆に見えた。米外交当局者が好んで言い立てる外交のサクセスストーリーかもしれなかった。

 オバマは演説の中で、前年に大統領となったテイン・セインの下で達成された進展をたたえた。サフラン革命以降、「変化への願いに対し、改革案が応えてくれている」とオバマは指摘。数々の恩赦にも言及し、「政治犯が1人もいなくなる未来」を望んでいると語った。

【参考記事】ビルマで泳いだ男の数奇な人生

 ガンビラはその夜、オバマと記念撮影をした。そして数週間後、再び身柄を拘束された。

 今もミャンマーには何百人もの政治犯が拘束・収監されている。当時のオバマの展望からすれば、この国がまだ「変化への願い」に応えていない証拠だ。

 政治犯には学生の活動家やその支援者もいる。フェイスブックに風刺的な投稿をして「オンラインでの名誉毀損罪」に問われた市民もいるし、報道内容を理由に収監されたジャーナリストや、反政府的な詩を書いた詩人もいる。

 ガンビラの場合は、拘束と釈放を繰り返している。今年1月半ばには、現在の居住地であるタイからミャンマーに違法に入国した容疑で、令状もなしに逮捕された。

 先月には正式に起訴され、実刑は免れないようだ。長期にわたる拘束は、過去の収監が原因で深刻な精神疾患を抱えるガンビラの健康に大きな影響をもたらしている。しかし保釈要求は繰り返し却下されている。

邪魔をする憲法の規定

 ガンビラの家族によれば、彼の精神状態について専門家が証拠を提出しているが、判事が目を通そうとしないという。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチのアジア副部長のフィル・ロバートソンは、政府側の対応について、「ガンビラが軍事政権に行ってきた長年の抗議行動に対する、政治的な動機からの報復だ」と語る。

 ガンビラが刑務所に再び送られたことからも分かるように、ミャンマーでは民主化が始まって以降、人権をめぐる状況は迷走し、ともすれば後退してきた。一部に実質的な進展が見られた一方で、軍とその配下の機関によるひどい権利の侵害が続いているのだ。

【参考記事】存在さえ否定されたロヒンギャの迫害をスー・チーはなぜ黙って見ているのか

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 10
    バカげた閣僚人事にも「トランプの賢さ」が見える...…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中