最新記事

インタビュー

【再録】ウィル・アイ・アム「犯罪と暴力を歌ったことがないのが誇り」

2016年4月1日(金)15時35分
ロレーン・アリ(音楽ジャーナリスト)

――でも新しいアルバムは、2ライブ・クルーの歌詞や映画『ダーティー・ダンシング』のリフなど80年代が満載だ。

 今あるものはすべて80年代に始まった。コンピューターもハイビジョンテレビもインターネットも。一方で、今の俺たちはまだまだ子供だと分かる。自分ではどんなに進んだつもりでも、ほんの始まりにすぎない。

――あなたはサウンドトラックやCMから音楽活動を始めた。その経験が、マルチに活躍している今の土台になっているのか。

 ニベアのCMで母さんの住宅ローンを払った。ドクターペッパーのCMで母さんに新しい家を買った。30秒の音楽が72分の音楽より儲かった。ソロの有名アーティストでも、レコード契約でははした金しかもらえない。広告は儲かる。それが音楽ビジネスだと分かっていたんだ。

――メディアへの露出が多過ぎて心配にならないか。

 メディアを利用しないと自分を売り込めない奴なら、露出過剰に陥るのを心配したほうがいい。でも、メディアでの露出以上に創造力を発揮できるのなら、問題ない。

――初めの頃はあなたの折衷的なヒップホップに驚かされた。

 スラム街で生まれて、生活保護で育った俺は、いつホームレスになってもおかしくなかった。そんな人生を変えたかった。ギャングではなくMCハマーみたいな格好をしたかった。デ・ラ・ソウルみたいになりたかった。ア・トライブ・コールド・クエストみたいなサウンドをやりたかった。牢屋行きが決まっているスラム街の若者にはなりたくなかった。

――あなたのサウンドはハードさに欠けると言われてきた。

 犯罪と暴力は一番再現しやすい感情だ。俺はそれを歌ったことはないし、そのことに誇りを持っている。アフリカ系アメリカ人とスラムのコミュニティーを後戻りさせるようなサウンドでなくても成功できた。

――そう言うあなたが、昨年9月のMTVビデオ・ミュージック・アワーズに黒いフェースペイントで登場して批判された。

 今はツイッターという素晴らしい場所があって、分かっていない奴らが、黒人の男が顔を黒く塗ったのを見てつぶやく。「黒人の立場を1000年、後戻りさせた」とかね。

 どうせつぶやくなら、教育にカネを使おうとしない地元の議員のことをつぶやけ。それがアフリカ系アメリカ人やラティーノ(中南米系アメリカ人)をどれだけ後戻りさせているか、よく考えてみろ!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中