最新記事

東アジア

日中韓関係と日本の課題

2015年11月6日(金)17時30分
遠藤 誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 北朝鮮は、毛沢東時代から、実は中国を怒らせていた。

 金日成と旧ソ連のスターリンによる陰謀で、朝鮮戦争に駆り出された中国は、やむなく中国人民志願軍を北朝鮮に派兵し、多くの犠牲を払った。毛沢東の息子も、朝鮮戦争で戦死している。

 にもかかわらず、1953年に朝鮮戦争が休戦すると、金日成は自分の業績を讃えて北朝鮮内における権威を高めるべく、中国人民志願軍の貢献を薄めようと(ほぼ否定しようと)したのだ。

 毛沢東は激怒したが、このとき「脣亡歯寒」(唇がなければ、歯が寒い)という4文字熟語を用いて、耐えた。

「脣亡歯寒」という言葉は、「互いに助け合うべき関係にある者同士は、一体であってこそ力を発揮することができるのであって、一方がいなくなってしまうと、もう片方も危くなること」を示す言葉だ。「唇が歯を保護してくれている。剥き出しになると、歯がやられる」という、春秋時代からの教訓である。

 そのための「血の同盟国」ではあっても、中国寄りで改革開放を北朝鮮で進めようとした張成沢(チャン・ソンテク)が惨殺(公開処刑)されたあとは、中朝関係はいっそう険悪だ。

 しかし、この「唇」(北朝鮮)を捨ててしまうと、「歯」(中国)が寒い(危ない)。

 そこで中国は「歯」を守る「唇」として、北朝鮮を一応そのままにしておき、積極的に「韓国」を「活用」する道を選んだのである。

 歴史問題に関しては、すでに11月2日付の本コラム <日中韓首脳会談――中国こそ「歴史直視」を>で十分に述べたので、ここでは省略する。

韓国にとっての日中韓と日韓――北の脅威と米中の狭間で

 このような中国による「抱き込み戦略」は、アメリカにとって面白いはずもないだろう。アメリカと韓国の間には、れっきとした「米韓相互防衛条約」という軍事同盟がある。この米韓軍事同盟により、韓国は北の脅威から守られていたはずだ。それは朝鮮戦争(1950年~53年)において、アメリカが韓国側に付いて北の南下を食い止めてくれたので、53年7月に休戦となった直後に、「どうか、今後も韓国を北の脅威から守って下さい」という趣旨で、同年10月に調印されたものである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に

ワールド

韓国大統領罷免、60日以内に選挙 尹氏「申し訳ない

ビジネス

日経平均は大幅続落、8カ月ぶり3万4000円割れ 

ビジネス

日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中