最新記事

食の安全

中国に出没する「ゾンビ肉」、摘発品には40年前のものも

2015年7月16日(木)16時35分

密輸肉の摘発は今年に入り、それまでの約3倍に増えた。新聞などにも取り上げられるようになり、食品スキャンダルには慣れている中国の消費者にも警戒心が強まった。

6月には複数の現地メディアが、当局が差し押さえた密輸肉10万トン強の一部に、40年前の「ゾンビ肉」も含まれていたと報じた。

税関当局者と警察はロイターの取材に対し、今年発見された最も古い肉は4─5年前のものだが、2年前には1967年の日付が押されたニワトリの足が押収されていたと認めた。

検査が厳しくなったことで、中国に入ってくる冷凍トラックを税関当局者が見過ごすことはもはや少なくなった。それにより、密輸業者は以前にも増して危険な運搬方法を選ぶようになっている。

湖南省・長沙の税関職員はロイターに「彼らはアリが巣を移動するかのごとく、1回につき1箱で肉を運んでくる」と語った。

香港ではロイターの取材陣は、「ボイブラジル」や「カーギル」とラベルされた肉入りケースが再梱包される場面を目撃した。

ブラジルの食肉会社ボイブラジルの広報は、自社製品が中国に密輸されていることは知らないとし、それ以上のコメントは差し控えた。

米大手商社カーギルの広報担当マイク・マーティン氏は、同社は香港の正規卸業者に牛肉を売っており、「そこから先の販売や流通についてはどうすることもできない」と話した。

途切れる低温物流

6月1日に長沙で行われた強制捜査では、未明に密輸捜査官らが20トンのコンテナトラックを取り囲んだ。積み荷の中身は、べトナムから小ロットで持ち込まれた腐りかけのインド産牛肉だった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日本企業の最重要輸出先「米国」が首位、中国は減少 

ワールド

韓国LCCエアプサン、機内荷物棚での充電器保管禁止

ビジネス

メガ3行の4─12月純利益、過去最高の通期計画上回

ビジネス

ベトナム交通規則厳格化、物流企業のコスト増大=報告
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 5
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中