最新記事

イスラム過激派

ISIS、2人目の米ジャーナリストも殺害

前回と酷似した「殺害」ビデオの最後には、元イギリス兵の殺害予告もあった

2014年9月3日(水)18時17分
リジー・トメイ

新たな挑発 11年にリビアで取材中のソトロフ(中央、黒いヘルメット着用)。昨年シリアで行方不明になっていた Etienne de Malglaive/Getty Images

 イラク北部で勢力を拡大するスンニ派テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)が、再びアメリカ人ジャーナリストを殺害したとするビデオを公表した。先月ISISがアメリカ人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリーの殺害ビデオを公表した時と状況は酷似している。

 米情報筋は現在、今回のビデオの信用性を検証している。米国務省のジェニファー・プサーキ報道官は、「もしこのビデオが本物なら、再び罪のないアメリカ市民の命を奪った野蛮な行為に気分が悪くなる」と語った。

 今回のビデオに出てくるのは、米タイム誌などに寄稿していた31歳のフリーのアメリカ人ジャーナリスト、スティーブン・ソトロフで、昨年シリアで行方不明になっていた。ソトロフの親類の代理人はAP通信の取材に対して、家族はニュースを聞いて悲しみに暮れていると語った。

 今週公表されたビデオは「アメリカへの第2のメッセージ」というタイトルで、その内容は先月19日に公表されたフォーリーの殺害ビデオに酷似している。

 前回同様、ビデオはバラク・オバマ米大統領がISISとの戦いを誓う場面から始まる。今回は、フォーリーの殺害が確認された後の先月20日のオバマの声明が使われている。

「我々は容赦しない。アメリカ人に危害が加えられるなら、それが世界のどこであろうと、正義が下されるために必要なことをやる。我々はISILに立ち向かう」と、ビデオでオバマは語る。

 次のシーンでは、ソトロフが黒い服に全身を包んだ兵士の脇でひざまずいている。フォーリーと同じように。ソトロフもオレンジ色のつなぎの服を着せられ、襟には小さなマイクが付けられている。

ソトロフは言う。「オバマよ、アメリカがイラクに侵攻したのは、アメリカ人の生命と財産を守るためだったはずだ。それなのになぜ、その代償を私が命で払わなければならないのか」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ2231ドル安、ナスダック弱気相

ビジネス

NY外為市場=米ドル反発、FRB議長発言を材料視

ビジネス

TikTok米事業売却計画保留か、中国が承認に難色

ワールド

EU通商担当委員、米商務長官らと会談 関税は不当と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中