最新記事

世界経済

ロシア悲願のWTO加盟を許した「宿敵」

最後の障害だったグルジアから同意を取りつけ、ついにロシアのWTO加盟が実現間近に

2011年11月7日(月)16時03分
フレーヤ・ピーターセン

悲願達成 G20でグルジアからWTO加盟への合意を取り付けたと語ったメドベージェフ(11月3日、カンヌ) Charles Platiau-Reuters

 ロシアの18年越しの願いがついにかないそうだ。93年に申請して以来待ち続けた、世界貿易機関(WTO)への加盟がようやく実現しそうなのだ。

 先週、ロシアは「宿敵」グルジアとの二国間交渉の末、加盟への同意を得ることに成功。今後はロシア議会での批准を経て、晴れて加盟を達成する見通しだ。

 WTO加盟には、原則として153の全加盟国・地域の承認が必要だ。しかしグルジアは08年のグルジア紛争以来、ロシアの加盟に反対を表明。先月EUがロシア加盟に同意してからも、反対姿勢を貫く唯一の国として残っていた。

 08年、グルジアは南オセチアとアブハジアの領有権を主張してロシアと紛争状態に突入。ロシアが2つの地域の独立を一方的に承認したため、両国の関係はさらに悪化した。

 二国間交渉のロシア側代表マキシム・メドベドコフは先週、「正式な承認に向けた後は、細かい手続きをいくつか踏むだけだ。最も重要な局面は切り抜けた」と、通信社ブルームバーグに語った。

さまざまな妥協案と引き換えに同意

 世界の貿易自由化の流れのなかで、ロシアのWTO加盟は、10年前に中国が加盟して以来の大きなステップになるだろう。ソビエト連邦崩壊から20年、GDPにして1兆5000億ドル規模になったロシア経済が、投資家をいっそう引き付けることになる。世界銀行は、WTO加盟によってロシアのGDPが中期的に3%以上押し上げられるとみている。

 ロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領は先週、フランスのカンヌで開かれた世界20カ国・地域(G20)首脳会議にて、グルジアとは南オセチア、アブハジアとロシアの国境における税関手続きなどの問題について合意したと語った。

 グルジアのミハイル・サーカシビリ大統領は、今回の交渉の成果を「外交的勝利」と発言したとされる。一方のメドベージェフは、「最近、スイスの仲介で進められてきたさまざまな妥協案を受け入れる用意がある」と語っている。

 グルジアは、11月10日にWTOの作業部会が加盟手続きを終えるまでに正式な合意を表明する見通しだ。その後、12月15日にジュネーブで行われるWTO閣僚会合で、ロシアの加盟が承認される。

 ロイター通信によれば、ロシアの加盟にはさらにロシア議会の批准が必要となる。おそらくウラジーミル・プーチン首相が大統領に返り咲く、来年3月の大統領選の前までには行われるだろう。

 加盟はメドベージェフからプーチン新大統領へのビッグな就任祝いになりそうだ。
 
GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、仮想通貨開発者狙い米国に企業設立 マルウエ

ビジネス

東京コアCPI、4月は値上げラッシュで+3.4%に

ビジネス

独財政拡大、IMFトップが評価 「欧州全体にプラス

ビジネス

米FRB高官、関税の影響見極めへ 政策変更見通しに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 9
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 10
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中