30年前ダイアナに託した夢が遂に叶う
ダイアナにそっくりのウィリアムと庶民派のケイトは普通に出会い、交際して、結婚する──ダイアナの時の失敗に学んだ英王室は今度は正しい道を歩んでいる
忘れ形見 ウィリアム(前列中央)の結婚で英王室は人気を取り戻す?(97年) Reuters
イギリスでは今、30年来の悲願が実現しようとしている。第2王位継承者の結婚式を控えてロンドンの街に万国旗がはためき、国中がお祝いムード一色。王室への国民の愛着は確固たるものになる──。
30年前にチャールズ皇太子とダイアナ・スペンサーの結婚を仕組んだ人々が夢見たのは、一点の染みもない(つまり処女の)若き美女が王室の血統にさらなる繁栄をもたらす理想の結婚。ダイアナはそのイメージどおりの女性だったが、2人のロマンスは思わぬ方向に暗転し、悲劇的な結末を迎えた。
「この20年間で振り子が一周した」と、世論調査会社ICMのマーチン・ブーンは言う。「ダイアナが亡くなる前には王室への支持は明らかに低迷していたが、今では再びもち直している」
4月29日に行われるウィリアム王子とケイト・ミドルトンの結婚式には常に、母ダイアナの影が付きまとっている。ウィリアムの顔つきと、写真栄えするルックスにはダイアナの面影が色濃く表れている。インタビューの際にウィリアムが自分の手に視線を落としてからケイトをやや斜めに見た仕草も母親譲りだ。
ダイアナを無理やり既成の枠に押し込もうとして失敗した英王室は今回、結婚までの歩みをウィリアムとケイトに任せるという正しい判断をした。「ロイヤルファミリーは耳を傾けることを学んだ」と、ブーンは言う。「王室が生き残ったのはそのおかげだ」
市民と触れ合うダイアナに英王室が学んだこと
エリザベス女王をはじめとする王族と王室関係者が学ぶべきことは、山のようにあった。ダイアナの死から1年後の1998年にICMが行った世論調査では、王室のステータスは地に落ちていた。国民のほぼ半数が、ダイアナの死によって王室に傷がついたと答え、50年後に英王室は存続していないと考える人が3分の1に上った。
だが、ここに来て風向きは変わった。ダイアナは世間から隔絶された環境に苛立ち、王室は一般市民とは別格の存在だという考え方に反旗を翻した。虐待を受けた女性の保護施設やエイズ患者の病室を夜遅くに訪問したダイアナの行為を冷笑するのは簡単だが、カメラのない場所で一人ひとりに声をかける彼女に励まされた人々は皆、その誠実な姿を忘れていない。
王室もその教訓を学んだようだ。彼らは以前よりずっと分別のある行動をし、国民と触れ合おうとしている。ケイトの出身家庭も庶民そのもの。彼女の両親はパーティー用品のネット販売で財をなした。
悪名高きタブロイド紙によって世界中に伝えられたウィリアムとケイトの交際も、庶民的な要素にあふれている。裕福な家庭に生まれた男女が有名大学のキャンパスで出会い、デートを重ね、同棲し、破局して復縁し、キャリアを追求し、ついに結婚を決意する──。よくある話だ。2人を取り持つ仲介者はおらず、チャールズがダイアナがデートしたときのように、大勢のボディガードがマスコミを締め出すこともなかった。