最新記事

英王室

30年前ダイアナに託した夢が遂に叶う

2011年4月26日(火)16時09分
マイケル・ゴールドファーブ

 結婚式へのカウントダウンが進む中、ビッグイベントに付き物のドタバタも起きている。ロンドン各地で、この機に乗じた小規模のデモが勃発。王室支持派の新聞各紙は、2人の結婚を祝して乾杯するよう読者に呼びかける一方で、結婚式の費用をめぐって批判を繰り広げている。

 デービッド・キャメロン英首相は、上流気取りの印象を与えたくないという政治的な思惑のため、フォーマルなモーニングでなくビジネススーツで結婚式に出席する方針を明かした。だが、キャメロン率いる保守党を支持するメディアがこぞって訴えたように、そもそもキャメロンは上流階級の人間だ。結局、彼はモーニングで列席することになった。

チャールズを飛ばしてウィリアムに、と世論

 世界大恐慌のとき以来の深刻な緊縮財政の渦中にあるイギリス国民は、大英帝国に今も「偉大」なものが存在することを示せる今回のウエディングを歓迎しているようだ。英王室が世界に対して抜群のアピール力をもつことを国民は理解している。当然ながら、ロイヤルウエディングに乗じて関連グッズを売り込む動きも過熱している。

 母親そっくりのウィリアム王子への支持も高まっている。ダイアナが亡くなった当時、ウィリアムは父親のチャールズ皇太子をはるかに凌ぐ絶大な人気を集めていた。

 折りしも先週、チャールズの皇太子在任期間が史上最長を記録。彼は59年と2カ月間も王位継承の日を待ち続けているが、エリザベス女王の優れた健康状態を考えれば、待ち時間はさらに長く続くと思われる。それでも世論調査では、チャールズを飛ばしてウィリアムに直接、王位を継承すべきだという声は根強い。

 ウィリアムの国王就任の現実味も以前より高まっている。「王室が長期的に存続することへの肯定的な見方が増えている」と、ブーンは言う。「100年後に王室があると思うかという質問にイエスと答える人が、かつてないほど多い」

 これぞ、30年前の仲人たちが夢見たシナリオだ。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中