最新記事

トルコ

オバマを救う中東の外交巧者エルドアン

イスラム色を強め、シリアやイランに接近するトルコを危険視する声もあるが、アラブとイスラエルの架け橋になれる貴重な存在だ

2009年12月9日(水)18時05分
マーク・リンチ(米ジョージ・ワシントン大学准教授〔政治学〕)

新たな同盟を イスラエルとアラブ双方と対話ができるトルコのエルドアン首相はオバマ政権にとって有益なパートナーだ(12月7日)
Kevin Lamarque-Reuters

 トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン首相が12月7日、バラク・オバマ大統領との首脳会談のためワシントンを訪れた。エルドアンは滞在中、公式行事や私的な会合に複数出席した。

 残念ながら私は仕事に追われてどれにも顔を出せなかったが、ぜひ行きたかったと後悔している。最近の中東外交において、エルドアンほど興味深い人物はいないからだ。

 エルドアンがトルコ外交の新路線を追求していることに対して、アラブの大衆は喝采を叫び、アラブの指導者は警戒を強め、多くのイスラエル人は不安を募らせている。中東におけるトルコの役割の変化は、長年続いてきた中東の常識をさまざまな面で一変させかねない要因の一つだ。

 エルドアンは、穏健なイスラム主義を掲げる与党・公正発展党(AKP)の党首で、総選挙での2度の勝利とAKPの統治スタイルはアラブ世界の人々を魅了している。私は、AKPの成功の秘訣を学びたいと願うムスリム同胞団のメンバーらと幾度となく会話を交わし、彼らが書いた論文やコラムを数多く読んできた。
 
 イスラム教に基づく政治体制を構築したAKPは、彼らにとって重要なロールモデルだ。もっともそのモデルは、諸刃の剣かもしれないが。

 トルコの世俗主義者らは政治における宗教色の増大に警鐘を鳴らし続け、AKPがトルコの政治文化と統治方式を急激に変えようとしていると不満をもらす。だが私は、こうした対立は政治的大惨事ではなく健全な議論であり、政治においては普通のことだと思う。
 
 エルドアンは今年1月の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、パレスチナ自治区ガザへの攻撃の是非をめぐってイスラエルのシモン・ぺレス大統領と激しく口論した末に退席した。これが大きく報じられると、アラブ世界におけるエルドアンの人気は一気に高まった。

シリアとイスラエルの秘密交渉の仲介役に

 突然のエルドアン人気をうまく利用しながら、トルコはより積極的で自立した外交的役割を模索している。トルコ外交は多くの面で、カタールに似ている。カタールもアメリカの重要な同盟国で、アラブの大衆に人気が高い。

 カタールと同じく、トルコも政治的に分断されたアラブ世界の両極と、明確かつ断固たる態度で対話をもっている。つまり、イスラエルとアメリカとの関係を維持しながら、シリアやイランにも定期的に関与しているのだ。昨年、シリアとイスラエルが極秘裏に和平交渉を行った際に、トルコが仲介役になったのも偶然ではない。

 こうした方向転換のおかげでエルドアンとトルコがアラブ世界から喝采を浴びている一方、イスラエルや、イスラエルとトルコの同盟関係に尽力してきた国々から厳しい批判の声が上がっているのは当然の成り行きだ(とくに、トルコが10月に予定されていたNATO(北大西洋条約機構)の合同軍事演習からイスラエルを締め出し、演習を中止に追い込んだ一件以降、批判が強まっている)。

 トルコの危険な新路線や反米主義の盛り上がり、イスラム主義の政治介入、過激なイスラム思想に転換するとの憶測。各紙のコラムには、こうした不安に対する不吉な警告があふれている。

 さらに、自国内のイスラム主義者の動向に疑心暗鬼になっているアラブ諸国も、AKPのやり方に恐怖感をいだき、予測不可能な新顔の乱入を懸念している。

 だが私に言わせれば、そうした心配はどれも大げさだ。中東でのより積極的な役割を模索するトルコの方針転換を後押ししているのは、エルドアンのイスラム主義だけではない。EU(欧州連合)加盟への扉が事実上閉ざされたことも、同じくらい影響していると思う(EU加盟はイスラム過激派の思想と相いれないが、AKPは加盟を強く推奨してきた)。

 クルド人国家樹立をめざす武装組織クルド労働者党(PKK)の隠れ場とされるイラク北部にトルコ軍が侵攻した際にはイラクとの緊張が高まったが、その後はイラクでもより建設的な役割を果たしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロが電力インフラに大規模攻撃、「非人道的」とゼレン

ワールド

日中外相が会談、安保・経済対話開催などで一致

ワールド

カザフスタンで旅客機墜落、67人搭乗 28人生存

ビジネス

政府経済見通し24年度0.4%に下げ、輸出下振れ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシアの都市カザンを自爆攻撃
  • 3
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリスマストイが「誇り高く立っている」と話題
  • 4
    9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山…
  • 5
    「自由に生きたかった」アルミ缶を売り、生計を立て…
  • 6
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 7
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 8
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 9
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 6
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシ…
  • 7
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 8
    9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山…
  • 9
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 10
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
  • 10
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中