最新記事

地球温暖化

オバマが今頃COP15出席を決めたワケ

2009年11月26日(木)17時03分
ダニエル・ストーン(ワシントン支局)

国際公約で上院に圧力をかける?

 とは言うものの、出席にはやはり政治的リスクが伴う。「これは最初から、上院の(温暖化対策)法案次第だった」と、環境問題専門のニュースサイト、グリストのデービッド・ロバーツ記者は言う。

「法案は上院を通過しない可能性も残っている。だから(出席すれば)オバマは少しだけ先走っていることになる。だが完全に先走ったわけではないし、そうなることもないだろう。もし彼が自ら進んで行こうとしているなら、それは上院での審議の行方に自信があるからだと見ていい」

 言い換えれば、オバマは議会が国内における削減目標を決める前に国際公約をするという危ない橋を渡ることで、上院に審議を急ぐよう圧力をかけようとしているのかもしれない。

 ホワイトハウスによれば、大統領が土壇場で出席を決めたのは、中国とインドの首脳との生産的な議論の結果だという。もっとも、コペンハーゲンでオバマが2国間あるいは多国間の交渉に実際に参加するかどうかは分かっていない。

 だが何より奇妙なのは、環境保護派の反応だ。ここ数カ月、環境保護団体はオバマがCOP15に出席して交渉を動かすべきだと訴えていた。ところがオバマの出席が決まったのに、彼らはあまりうれしそうな様子を見せない。

「大統領は単なる顔見せ以上のことをしなければならない」と言うのは、環境団体FoE(フレンズ・オブ・ジ・アース)のエリック・ピカ代表理事だ。

「大統領はアメリカが効果的な対策を進めることを保証しなくてはならない。より厳しい削減目標を立てるとか、途上国が温暖化の影響に対処したりクリーンエネルギー主体の経済に移行するための資金援助を行なうといったことを」

 いくら環境保護に前向きな民主党の大統領といえども、こんなにどんどんハードルを高くされることにはうんざりしているに違いない。そろそろコペンハーゲンでの演説のために原稿を用意する時期だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マネーストックM3、3月は0.4%増 消費増で17

ビジネス

ドルは142円台へ下げ加速、一時142.88円 半

ワールド

韓国、シリアと国交樹立 北朝鮮同盟国

ワールド

米関税措置への対応、石破首相「省庁の枠越えオールジ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中