最新記事

スイスに新チョコ博物館 メーカーはサスティナブルなカカオで世界をリードへ

2020年09月18日(金)11時40分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)

大手、そして小メーカーがしのぎを削る

チョコ博物館を作っているのは、リンツだけではない。規模の大小はともあれ、スイス各地で、いくつかのチョコメーカーがショップを併設したチョコにまつわる常設展示を公開している。

newsweek_20200918_023330.jpg

2009年開店の新参・高級チョコ店「マックス・ショコラティエ」は10数人で経営。展示はないが、テースティングやチョコ作りができる  写真:同店提供

大手メーカーは先述のリンツ、ネスレ(キットカットやカイエを始め10のチョコブランドをもつ)、ショコラ・フレイなど。ほかにも日本ではあまり知られていないブランドやチョコショップは多く、各自が独自路線で健闘している。

たとえば小さい店だと、カカオ含有量が多くてもあまり苦くないチョコを開発したショコラ・ディーター・マイヤー、祖父、息子、孫息子の3世代のチョコ好きが高じて手作りチョコを販売するマックス・ショコラティエなどがある。

国内チョコ市場の2~3%を占める小メーカーのマエストラーニは、3つのチョコブランドをもち、主力のナッツ入りチョコバーで違いを出している。ブランドの1つミノールのミニサイズはカフェでコーヒーを注文すると添えられることも多いように、ユニークな商品を作り続け、今後もニッチ市場に力を入れていくという。

とはいえ、リンツとネスレのマーケットシェアが大きく、また、昔はなかった輸入商品が現在国内市場の40%を占めるまでになってしまい、大勢の製造者にとっては決して楽ではない状況だ(以上マエストラーニ社CEOのインタビューより)。

newsweek_20200918_022151.jpg

量り売りで知られる「レダラッハ」は国内に45店。国外店も多く、近くロンドンのリージェントストリートやニューヨークの5番街にも開店する 写真:同店提供


カカオ豆あってこそのチョコ作り

輸入チョコの割合が増えても、スイスのチョコ産業全体としては好調だ。品質の良さを国外へさらにアピールすることに成功していて、国内消費よりも国外消費(輸出)の売り上げが伸びている。2019年はこれまでで最高だった。輸出先はヨーロッパ諸国が多く、北米、中東、中国やシンガポールからの需要も高いという。

輸出の好調は続くのか。国内消費も上昇していくのか。今後もスイスチョコの高級イメージを維持していくためには商品自体の良さもさることながら、児童労働問題や環境問題などSDGsに沿ったビジネスが求められるが、スイスではこういったサスティナブルなカカオ豆の使用を増やしていく方針だ。

チョコメーカー、輸入業者、小売店、NGO、研究機関で結成した団体「サスティナブルなカカオ豆のためのスイスのプラットフォーム」のレポートによると、2018年にスイスに輸入されたカカオ豆類(豆、カカオバター、カカオパウダー)の58%はサスティナブルに生産されたものだった。2025年までに、その割合が少なくとも80%に達することが目指されている。



 

s-iwasawa01.jpg[執筆者]
岩澤里美
スイス在住ジャーナリスト。上智大学で修士号取得(教育学)後、教育・心理系雑誌の編集に携わる。イギリスの大学院博士課程留学を経て2001年よりチューリヒ(ドイツ語圏)へ。共同通信の通信員として従事したのち、フリーランスで執筆を開始。スイスを中心にヨーロッパ各地での取材も続けている。得意分野は社会現象、ユニークな新ビジネス、文化で、執筆多数。数々のニュース系サイトほか、JAL国際線ファーストクラス機内誌『AGORA』、季刊『環境ビジネス』など雑誌にも寄稿。東京都認定のNPO 法人「在外ジャーナリスト協会(Global Press)」監事として、世界に住む日本人フリーランスジャーナリスト・ライターを支援している。www.satomi-iwasawa.com

【話題の記事】
・ロシア開発のコロナワクチン「スプートニクV」、ウイルスの有害な変異促す危険性
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず

・ハチに舌を刺された男性、自分の舌で窒息死


20200922issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月22日号(9月15日発売)は「誤解だらけの米中新冷戦」特集。「金持ち」中国との対立はソ連との冷戦とは違う。米中関係史で読み解く新冷戦の本質。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国EV3社、EUの関税措置巡り異議申し立て

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と近く会談の意向 戦争終結望

ワールド

関税避けたければ米で生産を、トランプ氏演説 利下げ

ワールド

米上院委、エネルギー委トップの人事承認 第2次トラ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    ヘンリー王子「画期的勝利で和解」...メディアが違法…

  • 2

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブー…

  • 5

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 1

    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブー…

  • 2

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 3

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 4

    「男性に守られるだけのヒロイン像」は絶滅?...韓ド…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    ヨルダン皇太子一家の「グリーティングカード流出」…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 4

    キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「…

  • 5

    韓国Z世代の人気ラッパー、イ・ヨンジが語った「Small …

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプの頭の中

特集:トランプの頭の中

2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る