最新記事

環境

ペットにミミズ!? 休校中の子供と一緒に環境問題考えるきっかけにも 

2020年05月05日(火)19時00分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)

オーストリアのヴィッツェネダー兄弟が考案した木製椅子型ミミズコンポスト。木は同国産の針葉樹。乾燥した場所に置けば15年は使えるという © wurmkiste.at

<レジ袋が有料化される時代、生ゴミを減らしたい人にピッタリのペットがいる>

犬や猫、熱帯魚、鳥などペットは飼い主にとって、家族の一員だ。そんな一員にミミズが加わるとしたら? でも、なぜミミズ? ミミズに台所から出る生ごみを食べてもらい、堆肥化するためだ。

ミミズコンポストは、日本でも知られている。原理は簡単で、蓋をした容器をミミズの家にし、そこへ定期的に(1日に1回、3日に1回多めになど)生ごみを与えると、ミミズがそれを食べて堆肥になる。

もちろん、これだけでは世界で排出される膨大な生ごみの問題は解決できない。しかし、少しでも減らすことに貢献できる。最近、ヨーロッパでミミズを飼う人がじわじわ増えている。

パリでは、ミミズコンポストを無料配布

ヨーロッパ全体の状況を把握しているわけではないが、たとえばフランスのパリでは、「パリのコンポスト計画2016-2020」というゴミ軽減の一大プランが決まり、2017年から市民にミミズコンポストを無料配布している。同年に500個、翌年は1500個以上、昨年は1500個配布した。希望者が殺到し、ウェイティングリストもあったほどだ。今年は秋に配布が予定されている。

オーストリアでは、ワームシステムズ社(Wurmkiste.at)が木製椅子型コンポスト「ヴルムキステ」を考案して人気を集めている。蓋にクッションが付いて座部になり、底には車輪が付いていて移動が楽だ。

2015年に設立し、2020年3月までにウィーンだけで2000個以上を販売した。注文は増える一方で、オーストリア以外にも広がり、周辺国、アメリカ、アジアからも注文がある。

スイスでは、スタートアップが陶器製の「ワームアップ」を販売し、4,5年前から注目を浴びている。ミミズコンポストはプラスチック製が多いので、陶器製は目を引く。

チェコでは、同国の著名インテリアデザイナーがデザインしたミミズコンポスト「ウルバライブ」を製造している。権威あるデザイン賞として名高いドイツの「レッドドットデザイン賞」を2017年に受賞し、他国でも好評を得ている。

デザインを重視したため、確かにお洒落。ベージュ、黄緑、グレー、茶の4色から色が選べるというのもミミズコンポストではあまりない。

ミミズコンポストは手作りも可能だ。市販品は小型なものが多く、キッチン、リビングルーム、バルコニーにも置けるので、家が狭くても大丈夫だ。上記のメーカーには「初めて堆肥を収穫できた」「子供がとても喜んでいる」「すごくいいアイデアで環境のことを考えるうえで刺激を受けている」「自作品よりお洒落でいい」といった声が多数届いている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米アムジェンの肥満症薬、試験結果が期待に届かず

ビジネス

豪上院委員会、16歳未満のソーシャルメディア禁止法

ワールド

米通商代表にグリア氏指名、トランプ氏発表 元UST

ワールド

トランプ氏、NEC委員長にハセット氏起用 元CEA
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    超一流を育てるユダヤ人の家庭教育で受け継がれてき…

  • 4

    「母になっても自分は自分だった」...コメディエンヌ…

  • 5

    メーガン妃とヘンリー王子の「単独行動」が波紋を呼ぶ

  • 1

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 2

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 3

    メーガン妃とヘンリー王子の「単独行動」が波紋を呼ぶ

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…

  • 4

    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…

  • 5

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:老けない食べ方の科学

特集:老けない食べ方の科学

2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」