認知機能の向上やがん抑制に期待、今すぐブルーベリーを食べたい7つの理由
4. がん細胞増殖の抑制
米アーカンソー大学のルーク・ハワード博士によると、ベリー類に含まれるフェノール画分や揮発性物質が、がんの増殖を抑える可能性があるという。ヒト結腸がん細胞を使ってベリー類の増殖抑制をコントロール群と比較したところ、ブルーベリーのフェノール画分はがん細胞の増殖を58%抑制した。
5. 腸内フローラを整える
最近の研究では、脳と腸が密接な関係にあることが分かっている。脳機能の調整には腸内フローラの調整が効果的だとするアイルランド国立大学コーク校の研究員たちによる研究結果もある。
英イースト・アングリア大学のデイビッド・ヴォゾー博士によると、腸内フローラは、遺伝や環境、生理学的な要素によって異なるが、食生活によっても変化する。食事によって腸内フローラを調整し、間接的に脳機能に働きかけることで健康的に歳を重ねていくという研究がなされており、特にベリー類に豊富に含まれるポリフェノールには、認知機能の低下を防止する他、腸内フローラの構成や代謝を調整する力があると多くの研究で報告されているという。
6. 肉体疲労の回復
ノースカロライナ州立大学のメアリー・アン・ライラ博士は、米オレゴン州ポートランドで5月7日〜9日に行われた「ベリー・ヘルス・ベネフィッツ・シンポジウム」(ベリーの健康効果シンポジウム)で、ベリー類が肉体疲労の回復に効果があるとの研究結果を明らかにした。ライラ博士らが行なった実験では、ベリー類に含まれるポリフェノールが、アスリートが激しいエクササイズをした際に発生した炎症ストレスを軽減したという。
7. 低カロリーで栄養が豊富
USハイブッシュブルーベリー協会によると、ブルーベリーにはビタミンC、ビタミンK、食物繊維、ポリフェノール(アントシアニン)が含まれている。1カップわずか80 kcalと低カロリーなのも魅力だ。
ブルーベリーは、日本ではパンケーキやマフィンなど甘いものに使うイメージが強いが、米国では魚料理のソースやサラダのトッピングに使ったり、そのままデザートとして食べたりしているそうだ。皮を剥いたり種を取ったりする必要なくすぐ食べられるため、手軽なおやつにもなる。日本では夏季に生のブルーベリーがスーパーマーケットなどに出回るため、そろそろスーパーの商品棚を注意してみよう。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員