最新記事

感染症対策

ギリアドの新型コロナウイルス新薬、治験で回復速度31%早まる ファウチ所長「意義大きい」

2020年4月30日(木)09時19分

トランプ米大統領は29日、ギリアド・サイエンシズが新型コロナウイルス感染症治験薬「レムデシビル」の臨床試験で有望なデータを得たとするニュースを歓迎すると述べた。写真はトランプ氏と米国立アレルギー・感染症研究所のファウチ所長。22日撮影(2020年 ロイター/JONATHAN ERNST)

米国立衛生研究所(NIH)傘下の国立アレルギー・感染症研究所は29日、ギリアド・サイエンシズの新型コロナウイルス感染症治療薬候補「レムデシビル」の臨床試験で、患者の回復スピードが31%早まったとの暫定結果が得られたと明らかにした。

同研究所のファウチ所長は、この結果は「非常に意義が大きい」と述べ、レムデシビルは新型コロナウイルス感染症の「標準的な治療薬」になる可能性があると述べた。

同研究所が新型コロナ感染症の入院患者1063人を対象に実施した臨床試験では、レムデシビルを投与した患者が11日で回復したのに対し、プラセボ(偽薬)を投与した場合は15日を要した。

ファウチ所長はホワイトハウスで記者団に「極めて重要」な結果だと強調した。現状はエイズウイルス(HIV)の治療薬開発で苦戦していた1986年の状況に類似しているとも述べた。

米食品医薬品局(FDA)は、レムデシビルをできる限り早期に患者に届けるためにギリアドと協議していると明らかにしたが、同薬の認可計画に関してはコメントを控えた。

トランプ米大統領は、FDAがレムデシビルの緊急使用許可を出すことを望むかを問われ、「できる限り早期に対応してほしい」と述べた。「全て安全である必要はあるが、特に効果があるものについては非常に早期の承認を望む」とした。

ギリアドの株価は5.7%高で引けた。年初からは27%上昇している。

政府の治験とは別に、同社はこの日、臨床試験で早期にレムデシビルを投与された入院患者の62%が退院したとし、治療の早い段階でレムデシビルを投与すれば、患者の改善が望める可能性が示されたと発表した。試験はプラセボ(偽薬)比較なしに重症の入院患者397人を対象に行われた。

国立アレルギー感染症研究所の試験は大規模で、実薬と偽薬を分からないようにする二重盲検の手法によるランダム化比較試験のため、治療の第一線に立つ医師からも結果が注目されていた。

ギリアドは今月、現在の供給可能量であるレムデシビル150万回投与分を病院に寄付する用意があると表明している。治療の期間にもよるが、14万人以上の患者を治療できる量だ。商用化にはFDAの承認が必要となる。

同社に今後の供給計画について問い合わせたが、これまでのところ回答はない。

国立アレルギー感染症研究所の試験ではまた、レムデシビルを投与された患者の死亡率は8%と、偽薬投与者の11.6%を下回った。ただ、統計学的に意義のある差ではなかった。

同試験の首席研究者は前週、ロイターのインタビューで結果の全容が早ければ5月半ばまでに明らかになる可能性があると述べていた。

一方、米シンクタンク、ウィルソン・センターのグローバル・フェロー、ローレンス・アルトマン氏は、暫定試験結果はレムデシビルの有効性について「わずかな望み」をもたらしているが、「他の研究のまちまちな結果との比較」によるさらなる科学的分析が必要だと指摘した。

同日に医学誌ランセットで発表された中国の臨床試験のデータからは、レムデシビル投与による効果は確認されなかった。プラセボ(偽薬)投与に比べ、レムデシビルを投与された重症の入院患者の症状の回復は早まらなかったという。

ギリアドは新型コロナの中等症の入院患者を対象とする試験も実施しており、結果の公表は来月になる見通し。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・韓国そして中国でも「再陽性」増加 新型コロナウイルス、SARSにない未知の特性
・英、子供が炎症で死亡 川崎病と似た症状も、新型コロナウイルスとの関連調査へ
・東京都、新型コロナウイルス新規感染47人確認 都内合計4106人に
・ベルギーの死亡率が世界一高いといわれる理由、ポルトガルが低い理由.......


20050512issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり反落、円高など嫌気 売買代金は今

ワールド

北京の米国料理店、豪州産牛肉に切り替えへ 貿易戦争

ビジネス

3月コンビニ既存店売上高は前年比2.7%増、2カ月

ビジネス

中国から米ボーイング機返送、2機目がグアム着=飛行
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中