最新記事

ウェアラブル端末

Snapchatのカメラ搭載サングラスは、グーグルグラスの二の舞になる?

2016年10月12日(水)17時30分
高森郁哉

10秒のビデオ撮影に特化したSpectaclesは、130ドルで発売される

 写真共有アプリ「Snapchat(スナップチャット)」の開発元が9月24日、2つの重要な発表を行った。1つは、Snapchatアプリと連携する動画撮影用カメラを搭載したサングラス型デバイス「Spectacles(スペクタクルズ)」の近日発売。もう1つは、アプリ名と同じだった社名を「Snap Inc.」に変更したとの報告だ。

Spectaclesとはどんな製品か

 同社サイトのニュースページと製品の特設サイトの情報によると、Spectaclesはサングラスのフレーム右上にカメラを搭載。フレーム左上にはライトと撮影ボタンがあり、ボタンを押すと10秒から最長30秒の動画を撮影できる。撮影中はライトが点灯し、周囲に撮影していることを知らせる仕組みだ。


 Spectaclesは動画保存用のメモリも内蔵しているため、撮影時にスマートフォンを携帯している必要はない。スマートフォンのアプリとはBluetoothやWi-Fiで無線接続し、接続が確保されると保存済みの動画がアプリに転送される。

 面白いのは、動画が従来の四角いフチではなく、丸いフチの独自フォーマットで記録される点。この視野角115度の丸い動画により、スマートフォンをどんな向きに持っていても、フチが切れることなく全画面表示される仕掛けだ。


 色は黒、コーラル(サンゴ色)、ティール(緑)の3色から選べる。価格は129.99ドルで、この秋に米国で売り出される見込みだ。

「グーグルグラス」の二の舞になる?

 このSpectaclesは、すでに多くのメディアやネットユーザーが指摘しているように、グーグルが2013年に開発者向けに発売した眼鏡型デバイス「グーグル・グラス」を連想させる。グーグルグラスは、1500ドルもの高価格や、プライバシー侵害の懸念などにより不評で、2015年1月に発売中止が決まった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領の相互関税、日本は24% 全ての国

ワールド

イスラエル経済、緊張緩和なら2年で回復 構造改革必

ワールド

ロ特使がトランプ政権高官と会談、ウクライナ侵攻後で

ビジネス

カナダ・メキシコ、米の一律関税免除 移民・麻薬巡る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中