最新記事

ウェアラブル端末

Snapchatのカメラ搭載サングラスは、グーグルグラスの二の舞になる?

2016年10月12日(水)17時30分
高森郁哉

 米NEWSWEEKは、起業家のブライアン・ロメール氏によるSpectaclesとグーグルグラスの比較考察を掲載している。

glass1012.jpggoogleのラリー・ペイジ(左)とSnapchatのエヴァン・スピーゲル(右)


Spectaclesは......
問題を1つだけ解決:「たった今」の動画や写真を迅速に共有する。
個性的なサングラスを介して、自分が12〜24歳程度のSnapchatユーザー仲間だとアピールする。

グーグルグラスは......
問題を1つも解決しない:初期ユーザーにとって、グラスに表示される通知はごく限られていたので、それ以外の通知を見るために、接続されたAndroidデバイスにアクセスする必要があった。時間の節約にならなかった。

グラスを装着すると、自分が過剰に「裕福」であり、ありがたくない呼び名「グラスホール」(Glassとassholeを合わせた造語で、"メガネ馬鹿"といった意味)の仲間だと示すことになった。

社名変更と「カメラ会社」

 長い目で見ると、2つめの社名変更の発表のほうが重要かもしれない。同社はニュースページの投稿で、「これまではSnapchatアプリが唯一の製品だったので、Snapchat Inc.という社名は合理的だった。今後はSpectaclesのような他の製品も開発していくので、それを示す社名が必要になった」と説明している。

 さらに興味深いことに、同社サイトのトップページで、「Snap Inc.はカメラ会社です。当社は、カメラを改革していくことにより、私たちの生活やコミュニケーションの方法を、更に素晴らしいものにできると確信しています」と宣言。この文章からは、今後はアプリよりも、革新的なカメラ関連製品の開発に注力していくことがうかがえる。

2017年テック界最大のIPOになるか

 Snapchatの特徴は、投稿した写真や動画が保存されず、10秒以内に消えてしまうこと(お化けのアイコンが「消える」機能を象徴している)。2011年にリリースされた当初はこの消える機能に対して否定的な見方もあったが、若い層に爆発的に普及したことで、近年はそうした比較的低い年齢層にリーチしたい企業のプロモーションに活用されるケースも増えてきた。

 Snapは今のところ未公開企業だが、これまでに何度か大型の資金調達を実施しており、ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の記事によると、現在の企業価値は160億〜220億ドルだとみられるという。WSJの別の記事では、同社のIPOは早ければ来年3月にも実現し、企業価値はさらに250億ドルかそれ以上に跳ね上がる可能性もあると予想している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、3月は50割り込む 関税受

ビジネス

米2月求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑

ワールド

相互関税は即時発効、トランプ氏が2日発表後=ホワイ

ワールド

バンス氏、「融和」示すイタリア訪問を計画 2月下旬
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中