「JO1」が考える環境問題とグループの未来...「海外も舞台にする僕たちだから環境意識を持ち続けたい」
We Know Everyone Must Act
豆原 沖縄では再建途中の首里城を背景に、今しかできない撮影をさせてもらいました。新しく出来上がったときに、またたくさんの人に見に来てほしいと思いましたね。
白岩 僕も修学旅行で沖縄に行ってから首里城が大好きになって、(城がデザインされた)ICカードも持っていました。とにかく海がきれいで、「なんで東京の海は沖縄みたいにきれいじゃないんだろう?」と思って調べたりもして。沖縄の海がきれいなのはサンゴ礁の浄化作用や、プランクトンが少ないから水が濁らないといった理由があるらしいです。
豆原 そうなんだ!?
鶴房 ちゃんと調べてますね。
佐藤 僕は青森かなぁ。ねぶたをバックにパフォーマンスができて、すごく感動しました。ご飯もおいしくて、どこに行ってもりんごジュースがあった。
金城 僕も青森の映像はすごく好きで。ねぶたの光は従来、ディーゼル発電機を使って、たくさんCO2を出してしまっていた。それを22年から太陽光由来の電気に替えたらしいです。伝統文化も地球環境をより良くする方向に変わっていっているのも、すごくいいなと思いました。