温暖化対策の強力な切り札は海水からCO2を回収 日本にも最適のテクノロジー「DOC」とは
年間100トンのCO2を回収するというダイレクト・オーシャン・キャプチャーの2号機(キャプチュラ社提供)
<地球沸騰時代とも呼ばれる危機的な温暖化への切り札として注目を集める新技術とは>
近年、温暖化対策の切り札としてよく耳にするようになったダイレクト・エア・キャプチャー(DAC)は、大気中のCO2を回収する技術だ。その海洋版の研究も進んでおり、アメリカで実証実験が行われている。海水に溶け込んでいるCO2を直接回収するこの方法、ダイレクト・オーシャン・キャプチャー(DOC)もDAC同様、基本的にどこにでも設置できる。
海水もCO2を吸収する
陸の植物に吸収されるCO2をグリーンカーボンといい、藻などの海の植物やプランクトンといった海の生態系に吸収されるCO2はブルーカーボンと呼ばれる。地球の表面積の約7割を占める海洋は陸上よりCO2吸収量が多く貯蓄期間が長いため、最近、日本でも「ブルーカーボンは注目の温暖化対策だ」とよく話題に上がっている。
海の植物などがCO2を吸収するのは、当然ながら海水中にCO2があるため。海水は大気中のCO2を吸収しており、海面のCO2濃度が低くなれば大気中のCO2が吸収されやすくなる(海洋研究開発機構の研究報告より)。
この性質を利用したのがダイレクト・オーシャン・キャプチャーだ。海水からCO2を直接回収してCO2を含まない海水を海へ戻せば、海水は大気からまたCO2を吸収する。2021年にカリフォルニア工科大学で設立された「キャプチュラ」社は、この循環システムを実現させた。
ロサンゼルス港で、年間100トンのCO2を回収中
キャプチュラは「わが社のシステムに必要なのは、海水と再生可能エネルギーの2つのみです」と説明する。海水をシステムに取り込み、電気透析技術を利用して海水に溶けた炭素をCO2の形に変換する。このCO2を膜と真空管で回収した後で海水を海へ戻す。添加物不要で、海水には化学物質は残らない。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員