里山の環境と暮らしを守る...海外からも高く評価されるSATOYAMA EXPERIENCEツアーの魅力
SATOYAMA EXPERIENCEのゲストは9割以上が外国人(2023年現在)
<「クールな田舎を創る」ことを目標に、飛騨の里山で観光客に里山や地元の人々・文化に触れてもらうツアーを行う株式会社美ら地球の思いとは>
世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや製品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えのもと、ニューズウィーク日本版はこの春、「SDGsアワード」を立ち上げました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。
◇ ◇ ◇
「日本の原風景」とも表現される里山。日本人の持続可能な生活を長く支えてきたものの最近では各地で姿を消しつつあるその魅力を、改めて現代に伝えるツアー「SATOYAMA EXPERIENCE」は、国外でも高く評価され、多くの外国人観光客を集めている。
里山の自然を楽しみ、地元の暮らしや伝統を体験
「里山」とは、人里の周辺にあり、人の手が入った森林や農地などで構成された土地のこと。古くから日本人の生活に密着し、その暮らしを支えてきた存在だ。日本は長く、里山をうまく利用して自然と調和した持続可能な社会を築いてきたと言える。
その里山の環境や文化、暮らしを継承すべく、飛騨の里山で観光客にありのままの里山や地元の人々・文化に触れてもらうツアー「SATOYAMA EXPERIENCE」を行っているのが株式会社美ら地球(ちゅらぼし)だ。SDGsという言葉ができる以前から、世界の人々が訪れたくなる・住みたくなる「クールな田舎を創る」ことを目標にし、12年以上にわたってこうしたツアー・宿泊事業の実績を積み重ねてきた。
SATOYAMA EXPERIENCEは「暮らしを旅する」をコンセプトにしたガイド付きツアーで、飛騨の美しい里山の自然を楽しむだけでなく、地元の人々の暮らしや伝統文化、風習を間近で体験することができる。世界的に有名な観光スポットというわけではないにもかかわらず、ゲストの9割以上が外国人(2023年現在)と、国外からも高い注目を集めている。
さらに同社は2020年には、飛騨古川の町並み保全や木造建築技術の継承、域内職人の積極的な活用を目的として、空き家を利用した宿泊施設「SATOYAMA STAY」の運営を開始。これは地域に点在する空き家などの建物群それぞれにレセプションや客室、食堂などの役割を持たせ、全体として1つのホテルとして機能させる「分散型ホテル」であり、宿泊体験によって日本の伝統的な木造建築と和室の魅力も伝えている。
宿は建物から小物、インテリアにいたるまで、可能な限り地元の材料で地元の職人が作ったものを使用。料理の食材も、ほとんどが作り手の顔が分かるものとなっている。ゲストには地元ならではの宿や味を楽しんでもらい、その一方では地域の農家や伝統技術を守ることにもつながっているのだ。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員