リーダーこそ「自分にやさしく」...食生活の人間関係への影響、休み上手の4法則を知る
上手に休むための4つのポイント
新田さんは、休みの日も管轄の店舗のことが気になってしまいます。そして、自分が休んでしまうと、そのとき働いている同僚やスタッフの方に申し訳ないという気持ちを感じてしまいます。
新田さんは、上手に休めていませんね。
疲れやすい人は、上手に休めていないことが原因かもしれません。働きすぎが問題なのではなく、休めていないことが問題なのです。
実際、休み上手であればあるほど、心身が健康になり、仕事のパフォーマンスも高まります。逆に、休まないと、パフォーマンスは落ちるのです。
休み上手な人は、休みにどんなことをしているのでしょうか。
仕事が終わった後や、週末の過ごし方のポイントは、「心理的距離」「リラックス」「熟達」「コントロール」の4つです。
「心理的距離」とは、仕事のことや抱えている問題について考えないことです。仕事と切り離された時間をもつということです。休みのときでも、仕事のことをグルグルと考えているのは、「心理的距離」がとれていません。
「リラックス」とは、あくせくせず、ゆったりと過ごすことです。お風呂に長めにつかったり、サウナを楽しんだり、心地よい音楽を聴いたりするとよいですね。
「熟達」とは、新しいことを学んだり、何かに挑戦したりすることです。ボランティア活動や趣味に没頭する時間をもつことです。
「コントロール」とは、休みの時間の使い方を自分で決められることです。誰かに決められた活動はどうしても「こなす」感じになってしまい、よい休みになりません。
-
税務・税理士/エージェントおすすめ求人/外資系企業/語学力を活かせる/経験者優遇/完全週休2日制
税理士法人東京クロスボーダーズ
- 東京都
- 年収500万円~1,000万円
- 正社員
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員
-
社会保険労務士/外資系企業/リモートワーク可能/未経験可/完全週休2日制/転勤なし
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収300万円~550万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員