最新記事
リーダーシップ

リーダーこそ「自分にやさしく」...食生活の人間関係への影響、休み上手の4法則を知る

2024年12月27日(金)06時30分
若杉忠弘(グロービス経営大学院教授)

新田さんは、今度こそ健康習慣を改めることで、健康的でよりパワフルな自分になれることへの期待感に胸がふくらみます。

心身を大事にしたいと思ったとき、私たちは、何を実践すればよいのでしょうか。

リーダーがおさえておくべきは、「睡眠」「食事」「運動」「休み」の4つです。

今回は、この中の「食事」と「休息」について見てみましょう。

不健康な食事は同僚との人間関係を悪くする

新田さんは、もちろん食事が健康に直結することを知っていました。

しかし、店舗回りで移動が多く、どうしても外食が多くなりがちで、食生活がいいとは決して言えません。

食生活が悪いと、体調を崩しやすくなるだけではありません。同僚との人間関係も悪くなるリスクがあります。食事と人間関係は、いったいどうつながるのでしょうか。

ある大学で、162人の職員に調査をしたところ、職場で不健康な食事をしている職員は、避けられていることがわかりました。いつもジャンクフードなど、不摂生な食事をとっている職員は、だらしないと思われていたのです。

私たちは、だらしない人と一緒に仕事をしたくないと、本能的に思います。そして、そのだらしなさのシグナルが食習慣だったというわけです。

逆に、健康的な食事をとっている職員は、自分を律する力があると思われ、多くの同僚がその職員に協力的だったのです。

もし、みなさんが周りのメンバーが自分に協力的でない、と嘆いていたとすると、その原因は食生活にあるのかもしれません。

とくに、リーダーの一挙手一投足は、メンバーに細かく観察されています。リーダーの食習慣は、一般の社員より、とくに注目されていることでしょう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏発言に国際社会が反発、「ガザ所有」なら中

ビジネス

FRB、追加利下げに傾く 関税巡り3段階の不確実性

ワールド

アルゼンチンがWHO脱退へ、「深い相違」と説明 米

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、1月52.8に低下 需要
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 7
    【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリ…
  • 8
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 9
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 5
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 6
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中