最新記事
健康

やけ食いの代償...超加工食品がもたらす鬱病リスク

JUNK FOOD AND DEPRESSION

2024年8月16日(金)13時40分
ジェス・トムソン(本誌科学担当)
ジャンクフードの類いでは空腹を満たせず逆効果になる可能性も NIXKI/ISTOCK (FEMALE), ILLUSTRATION BY VECTOR TRADITION/SHUTTERSTOCK

ジャンクフードの類いでは空腹を満たせず逆効果になる可能性も NIXKI/ISTOCK (FEMALE), ILLUSTRATION BY VECTOR TRADITION/SHUTTERSTOCK

<調理済みで加工度の高いジャンクフードは手軽だが、大量摂取すれば鬱病のリスクは1.5倍にという研究結果も>

ツイてない日はポテトチップスをやけ食い──。そんな人は気を付けたほうがいい。スナック菓子やファストフードなど加工度の高い「超加工食品(UPF)」はおいしくて手軽だが高カロリーで、研究によれば鬱病のリスクを上昇させる恐れもあるという。

米マサチューセッツ総合病院の医師でハーバード大学医学大学院教授のアンドリュー・チャンらはUPFが鬱病のリスクの上昇に関係していることを突き止め、2023年9月20日付で米国医師会のオンラインジャーナル、JAMAネットワーク・オープンに発表した。


「食生活が鬱病のリスクに大きく影響することは先行研究で裏付けられてきたが、具体的に食生活のどの要素が関係するかを示すデータはほとんどない。そこで私たちは、UPFが鬱病のリスクに影響するか否かを評価する包括的調査を実施した」と、チャンは本誌に語る。

研究では03~17年、調査開始時点で42~62歳の女性3万1712人を対象に4年ごとに食生活についてのアンケート調査を実施。医師による診断と抗鬱剤常用の両方が条件の狭義の鬱病と、どちらか一方を条件とする広義の鬱病の2通りについて、食生活の複数の要素と比較した。

その結果、UPF摂取量が最も多いグループは最も少ないグループの1.5倍、鬱病になりやすかった。特に人工甘味料や人工甘味料入りの飲料などは鬱病のリスクを上昇させることが分かったという。

「動物についてはこれまでの研究で甘味料と鬱病の関係が示唆されてきた。私たちの研究は人間の場合も同じである可能性をいち早く示唆するものだ」とチャンは言う。「人工甘味料は気分に影響する脳内の神経伝達経路を作動させるのかもしれない」

動物の研究では、プリン体が神経伝達物質として作用していた。プリン体は一部の食品に含まれる天然成分で痛風の原因として知られる。

「人工甘味料が鬱病にどう関係しているかについては、さまざまな可能性が考えられる」と英ハートフォードシャー大学の栄養生化学者リチャード・ホフマンは言う。

「神経伝達物質としてのプリン体の役割に関する情報はあまりない。だがUPFを大量に摂取する人は栄養不足になりがちだ。つまりUPFの多い食生活では特定の栄養が不足し、その結果、鬱病の発症リスクが上昇していた。例えばビタミンB12や葉酸やオメガ3脂肪酸(EPAやDHAなど)の不足は全て鬱病のリスク上昇に関連する」ホフマンによれば、もう1つの可能性は炎症だ。UPFの少ない健康的な食生活は抗炎症作用が強く、鬱病のリスク低下と関連付けられてきた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中