最新記事

レストラン

スペイン「アサドール・エチェバリ」日本人シェフの美食哲学

2017年8月3日(木)17時40分
小暮聡子(本誌記者)

「アサドール・エチェバリ」のオーナーシェフ、ビクトル・アルギンソニスと右腕の前田哲郎 KENJI TAKIGAMI FOR NEWSWEEK JAPAN

<世界の美食家を魅了するバスク地方の人気レストラン「アサドール・エチェバリ」。世界レストランランキング6位の同店で2番手シェフを務める前田哲郎の型破りな料理人人生>

星の数ほどあるレストランの中で、「世界最高峰」はどこか。それを探す手掛かりとして近年ミシュランガイドよりも注目されているのが、「世界のベストレストラン50」というランキングだ。世界各地の料理人やフードジャーナリスト、美食家たちが毎年、投票で選ぶ形式で、過去には「ノーマ」(デンマーク)や「エル・ブリ」(スペイン、11年閉店)など奇才シェフの名店がトップに選ばれ注目を集めてきた。

ここ数年、このランキングで急速に順位を上げ、世界の美食家の熱い視線を集めているのがスペインの「アサドール・エチェバリ」だ。14年から毎年34位、13位、10位と快進撃を続け、今年は6位に食い込んだ。

スペイン北部バスク地方の小さな集落にあり、土曜以外は昼のみの営業ながら、数カ月先まで予約はいっぱい。最近は遠方でもその地まで出掛けていって極上の食体験をするという「デスティネーション・レストラン」が食通のトレンドだが、エチェバリもそんな美食の城として国内外の客を魅了してきた。

エチェバリで出される15皿のコース(6月の取材時は154ユーロ)は、自家菜園の野菜など、ほとんどがこの土地で取れた食材で構成される。調理にガス火ではなく薪の熾火(おきび)を使っているところも、舌の肥えた客たちをとりこにしている魅力の1つ。メイン料理の火入れだけでなく、ミルクを温めるなど前菜の細かい工程にまで薪の熾火を取り入れる。だから、エチェバリの料理は火の味がすると、「世界のベストレストラン50」の覆面評議員の1人は言う。

magspain170803-2.jpg

スペインのバスク地方にあるアサドール・エチェバリ(Asador Etxebarri)。http://asadoretxebarri.com/en/   KENJI TAKIGAMI FOR NEWSWEEK JAPAN

ゼロからスペイン修行へ

そんな個性的な名店の急成長を陰で支えてきたのが、若い1人の日本人シェフだ。前田哲郎、33歳。30年近い歴史を持つエチェバリのここ数年の大躍進は、彼抜きでは語れない。13年1月からエチェバリで働き始め、現在はオーナーシェフであるビクトル・アルギンソニスの右腕を務める。2番手シェフとして、毎日替わるコース料理のうち定番以外のメニューを日々考案し、アシスタント4人を指示して前菜作りや焼き場を担う。

そんな前田が、実はわずか7年前まで本格的な料理経験はなく、スペインの位置もよく知らなかったというから驚きだ。

石川県金沢市出身の前田がスペインに渡ったのは、26歳のとき。父の営むおばんざいバーを数年間手伝ったあと、北海道のスキー場でアルバイト生活を送っていたが、ある日帰郷したときに金沢のスペイン料理店で出会った男性がその後の運命を変えることになる。彼はバスク地方のミシュラン1つ星店「アラメダ」で働くシェフで、店で研修生を募集しているという。前田は酔っ払った勢いで、アラメダで働きたいと宣言した。

magspain170803-3.jpg

前田が暮らす山の中の家。食卓には、飼っている鶏が産んだ卵や妻と一緒に育てた野菜が並ぶ KENJI TAKIGAMI FOR NEWSWEEK JAPAN

【参考記事】アメリカ人に人気の味は「だし」 NYミシュラン和食屋の舞台裏

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領の相互関税、日本は24% 全ての国

ワールド

イスラエル経済、緊張緩和なら2年で回復 構造改革必

ワールド

ロ特使がトランプ政権高官と会談、ウクライナ侵攻後で

ビジネス

カナダ・メキシコ、米の一律関税免除 移民・麻薬巡る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中