スポーツでの脳震盪が「鬱や自殺」に繋がることも...選手の脳を守る「血液検査」の可能性
TACKLE THE ISSUE AHEAD OF THE GAME
アメリカを代表する医療機関であるメイヨー・クリニック(Mayo Clinic)の定義によれば、CTEは「繰り返し受けた頭部外傷が原因となった可能性の高い脳障害で、脳の神経細胞の死(変性)を引き起こす。確定診断の方法は死後の解剖のみ」という疾患だ。
死後に判明するケースが相次ぐ
脳が損傷を受けるのはプロかアマかを問わない。NFLの偉大なランニングバック(RB)だったトニー・ドーセット(Tony Dorsett)はかつて、記憶障害や感情の爆発といった問題を抱えていて、これらはCTEの症状かもしれないと語ったことがある。
11年の夏には、NHLでエンフォーサー(乱闘で活躍する選手)として知られていたデレク・ブーガード(Derek Boogaard)ら3人が相次いで急死し、いずれもCTEだったことが判明した。20年に死亡した米サッカー選手のスコット・バーミリオン(Scott Vermillion)も、死後にCTEと診断された。
「パトリックが脳震盪の診断を受けたことはなかった」と、ジーゲルは言う。「アメフトや脳震盪に関して、弱音を吐いたこともない。でも結局は生き続けられないほど、苦しみに耐えられないほどに脳を破壊する病気を背負い込んでしまった」
「人類には3つのフロンティアが残されていると思う」と、リシャの義父ダグ・ジーゲルは本誌に語った。「深海と深宇宙、そして人間の脳だ」
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員