最新記事
K-POP

NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをすべて外しADORを退社 新グループ結成を目指すか

2024年11月20日(水)17時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「私の新しいK-POPの旅に関心を」

リリースの中でミン前代表は「4月、HYBEの不法監査に始まり7カ月以上続いてきた地獄のような紛争の中でも、(中略)私はハイブが自ら誤りを認めることを望み、歪んだHYBEからNewJeansを守るために努力してきた。しかしHYBEは今までも誤りを認めず、変わる気配も全くないのでこれ以上の努力は時間の浪費と判断して決断をすることになった」と、辞任および法的措置の理由を明らかにした。

それと共に「HYBEが行った24年度の蛮行はK-POPの歴史で空前絶後の事案として記録されるだろう。半年間疲れることなく応援と支持を送ってくれたバーニーズ(NewJeansのファンの愛称)をはじめとする多くの方々に心を尽くして感謝を伝える。皮肉にも最悪の会社との戦いを通じて最高の人々を知ることができたのも特別な幸運」と感謝の意を表した。

最後にミン前代表は「私が今後展開していく新しいK-POPの旅にも多くの関心をもってくれることを願う」と要請し、「スッキリとした気持ちで誰かに言葉を伝え文を結ぼう。一人の悪意による行動が業の本質を傷つけることはあってはならない。本当に酷かった」として、HYBEのパン・シヒョク議長を狙撃するような書き込みを残した。

NewJeansも契約訴訟に突入か

これでミン前代表とHYBEが7カ月余り続けてきた対立の一部が終わった。葛藤の始まりと共に両側は代表理事職を巡り攻防を繰り広げてきた。結局、8月にHYBEがミン前代表を代表理事職から解任して社内理事に選任し、ミン前代表側はもちろんNewJeansメンバーまで出て専属契約紛争まで覚悟してミン前代表の復帰を要求した。

NewJeansはこれまでにADOR経営陣に対して2度の通告をした。9月に緊急ライブ放送を行い、「本来のオドアに戻してほしい。 私たちが望むのはミン·ヒジン代表が代表を務める経営とプロデューシングが統合されたADORだ」と主張した。

しかし、ADORはミン前代表の社内理事任期を延長することとニュージンズのプロデューサーの席を保障することで合意点を提示し、結局13日NewJeansのメンバーたちはオドアに「専属契約の重大な違反事項を全て是正せよ」と要求する内容証明を送った。 彼らはミン前代表の代表理事復帰とプロデューシング全権回復、ニュージーンズの社内いじめ問題是正などを要請し、これを受け入れない場合「専属契約解約予定」と法的対応を予告した。

ミン前代表が自ら社内理事職を辞してADORを離れることにより、ADORに残ることになったNewJeansメンバーの今後の歩みに視線が集まる。HYBEとミン前代表の妥協点が消え、事実上NewJeansもやはり契約訴訟に突入すると予想される。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、6月に追加利下げの見通し=フィンランド中銀

ビジネス

英消費者信頼感指数、4月は23年11月以来の低水準

ビジネス

3月ショッピングセンター売上高は前年比2.8%増=

ワールド

ブラジル中銀理事ら、5月の利上げ幅「未定」発言相次
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中